昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

6/8 人の体のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科です。
人間の体の仕組みはとっても複雑で、とってもよくできています。
さすが6年生。先生の問いに対して、自分で予想してたくさん発言していました。

6/8 学校の近くだけれど

2年生が校外学習に出かけました。
磯沼牧場では、間近で見る牛に興味津々。
牛の好きな食べ物の話に興味深く聞き入っていました。
川沿いの道にも豊かな自然がいっぱい。
いい天気の中、楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 英語の時間

 つくし学級では、黒板に美味しそうなお菓子の絵が貼ってありました。それぞれに英語で名前が書いてあります。これを使って様々なゲームを楽しみました。
画像1 画像1

6/7 2年生 まちたんけん

 2年生は、まちたんけんの計画を立てました。明日の1,2校時に、実際に地域を歩いてみます。楽しみですね。
画像1 画像1

6/7 あわせていくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数です。
問題場面をとらえて、式に表しています。
しっかりとノートに書けました。

6/4 担任の先生と外国語活動

 4年生は、外国語活動で曜日について学んでいます。お友達と何曜日が好きか尋ね合い、聞き取ったことを書き込んでいきます。男女に関係なく、だれとでも英語でコミュニケーションがとれることは素晴らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 ビロロロ〜ンくん

 2年生は紙コップで「ビロロロ〜ンくん」を作りました。どの子も色の組み合わせや顔の表情を工夫して作っています。1人4つ作るそうです。みんなの作品が並んだら、とても楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 どんどん上達します…

 1年2組では、タブレットでクラスルームに入る練習をしていました。ある子の後ろに立っていたら、その子のカメラに映り込んでしまったらしく、「校長先生がいる!」と、大騒ぎになりました。子供たちは、どんどん操作が上手になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 小さい「つ」

 1年1組では、小さい「つ」の使い方について学習しています。「ねっこ」「きって」「らっこ」など、小さい「つ」が入る言葉をたくさん習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 毛筆書写

 3年生の教室では、静かに毛筆書写の授業が行われていました。「二」という文字を、みんな集中して書いています。お手本をよく見て、力強く書いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 副校長先生のお仕事

 1年生は、生活科の学習で先生のお仕事について学んでいます。今日は、副校長先生から毎日のお仕事についてお話を聞きました。
画像1 画像1

6/3 いろいろな機能があって…

 6年生は、タブレットの画面に、友達と同時に意見をかき込むことで、考えを共有できる機能があることを先生から教えてもらいました。「いわば、みんなで一斉にかき込めるお絵かきボードみたいなものです。」と説明されたとたん、誰かがかいた絵や文字が全員の画面に同時に書き込まれていき、みんなびっくりしながらも、操作を楽しんでいました。
画像1 画像1

6/3 歯科検診

 今日は、1年生、3年生、4年生、つくし学級の歯科検診の日でした。みんな、保健室前の廊下に静かに並んで待つことができていて立派でした。
画像1 画像1

6/3 きちんと並んで歯科検診

画像1 画像1
歯科検診を受けるために並んでいる様子です。
きちんと距離をとり、静かに順番を待っている姿が立派でした。

6/3  じっくりしっかり読み取っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が「雪は新しいエネルギー」という説明文の読み取りをしています。
キーワードをもとに、ポイントをワークシートにまとめていました。
集中力の高さはさすが6年生!

6/2 いい記録が出たかな?

 体育館では5年生が体力テストを行っていました。ちょうど授業が終わるタイミングでしたが、長座体前屈と立ち幅跳びの記録を取ったのだと教えてくれました。
画像1 画像1

6/2 リハーサル中です

 1年生は「学校たんけん」の学習で、グループごとに見てきたことを発表し合います。今日は、1グループずつ先生の前でリハーサルをしてもらっていました。本番もうまくいくといいですね。
画像1 画像1

6/2 つくし学級でも…

 つくし学級では、学級園に植えた野菜の様子をタブレットで写真に撮り、教室に戻って観察カードをかいていました。みんな上手に撮影できましたね。タブレットの操作も身に付いてきました。
画像1 画像1

6/2 3年生もボール投げ!

 3年生が体力テストのソフトボール投げをしているところです。勢いよくボールが飛んでいきそうな態勢です。みんな頑張ってね。
画像1 画像1

6/1 初めての体力テスト

 1年生も、教室でソフトボール投げについてお話を聞いています。待つところ、投げる順番、お手伝いしてほしいことなど、先生から説明がありました。上手に投げられるかな?
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新着文書

学校便り(R5より学年便りと統合)

1年生の連絡

2年生の連絡

3年生の連絡

4年生の連絡

5年生の連絡

6年生の連絡

つくし学級の連絡

保健だより

年間行事予定

子ども見守りシート

ICT資料