5月7日(金) 1年生クロームブック
タブレットパソコン(クロームブック)で「ミライシード」に取り組みました。
今日はタブレットパソコンを持ち帰りました。 おうちの人にインターネットにつなげられるようにしてもらってから、ミライシードに取り組みましょう。 ![]() ![]() 5月7日(金) 2年生のみなさんへ
たいいくでれんしゅうしているながなわ、とってもじょうずになってきましたね。れんぞくとびができたとうれしそうにしている子もいました。なわに入るタイミングやとぶタイミングをあわせてがんばっていきましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(金) 4年生のみなさんへ
クロームブックの持ち帰りに当たって、クラスでミライシードの使い方を確認しました。
4年生は、ミライシードにアクセスすると宿題配信として、画面に出てきます。 ご自宅で試していただいて、お気づきのことがあれば是非教えてください。 ![]() ![]() 5月6日(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・赤米ごはん ・鰆の照り焼き ・たけのこのきんぴら ・よもぎだんご汁 ・牛乳 今日は、一日遅れですが端午の節句献立でした。5月5日の「端午の節句」は、男の子の健やかな成長を願ってお祝いする行事です。 しょうぶとよもぎを束ねたものを家の軒に飾る「軒菖蒲」という習わしがあります。香りが強いしょうぶやよもぎを家の軒に飾ることで、魔除けの力があるとされてきました。今日の給食では、魔除けの力がある「よもぎ」を使った「よもぎだんごじる」を食べました。 5月6日(木) 3年生 図書![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 2年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 6年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 5年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 3年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(木) 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(土) 3年生 社会科見学に向けて
学年だよりでお知らせしたように、6月4日の社会科見学、現時点では予定通り実施する見込みです。
先日、見学先の一つ、夕やけ小やけふれあいの里を下見してきました。 緊急事態宣言の発令に伴い、現在は休園していますが、下見はできました。 こどもの日に向け、たくさんのこいのぼりが泳いでいました。 本番までには、緊急事態宣言が解除され、みんなで行けますように。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(金) 3年生 クロームブック![]() ![]() ![]() ![]() それに向けて、3年生は新年度版に更新されたばかりのミライシードのドリルパークに挑戦しました。 昨年度もやっているので、ログインから実際に取り組むまで、子どもたちはかなりスムーズにできていました。(^^)v 7日に持ち帰った際には、ご家庭でのWiFi接続およびログインができるかの確認をどうぞよろしくお願いいたします。 4月30日(金) 離任式 各教室の様子![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(金) お世話になった先生を見送りました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新たな地でもお元気でお過ごしください。 4月30日(金) 離任式の裏側で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(金) 離任式 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(金) 離任式 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(金) 離任式 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(金) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・さばのカレー焼き ・のっぺい汁 ・野菜の土佐あえ ・牛乳 今日のさばは脂がのっていてとてもおいしかったです。さばの脂には、血液をきれいにしてくれたり、頭の働きを活発にしてくれる働きがあります。 4月30日(金) 離任式 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |