下柚木小の窓から【5月13日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生算数]ですから黒板のところにいって答えを書くことも自信をもってできますね。
校長

下柚木小の窓から【5月13日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生算数]練習問題をしている時も、先生が回りながら赤ペンですぐに丸をつけてくれます。
校長

下柚木小の窓から【5月13日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生算数]この流れを教室では「たてかけひくおくん」と呼んでいます。先生は「たてかけひくおくん」を繰り返し唱えています。
校長

下柚木小の窓から【5月13日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生算数]わり算の筆算には、かけ算やひき算の操作が含まれてきます。「たてる→かける→ひく→おろす」操作です。
校長

下柚木小の窓から【5月13日】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生算数]「1けたでわるわり算の筆算」です。72÷3 や 68÷4 のやり方を確認しています。
校長

下柚木小の窓から【5月12日その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]意欲的に手が挙がります。考えて、伝え合って、できた!わかった!が教室の中で展開します。
校長

下柚木小の窓から【5月12日その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]やり方が見つかったら練習問題に取り組みます。そしてみんなで答え合わせします。
校長

下柚木小の窓から【5月12日その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]クラス全体で考えを共有していきます。ただ「こうやります」と先生が教えるのではなく、みんなでやり方を見つけていくのですね。
校長

下柚木小の窓から【5月12日その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]「20を10と10に分けて、ひとつの10から8引いて2。残していた10があるから、合わせて12。」なるほど、お見事。
校長

下柚木小の窓から【5月12日その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]例によって近くの人と考えたことを伝え合う時間もあります。どうすれば答が出せるかな。
校長

下柚木小の窓から【5月12日その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]くり下がりのある引き算の学習をしています。「20−8」はどう計算しますか?みんな考えています。
校長

下柚木小の窓から【5月12日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]もうすぐ給食の時間です。おなかがすいてきましたね。低学年学習室には粘土の作品も並べられていました。
校長

下柚木小の窓から【5月12日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]絵本の読み聞かせに集中しています。先生の声に引き込まれています。
校長

下柚木小の窓から【5月12日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]次はみんな大好き、読み聞かせタイムです。となりの低学年学習室に移動して先生を囲みます。
校長

下柚木小の窓から【5月12日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生道徳]「こんにちは!」途中から入ってきた校長に、みんなで元気なあいさつをしてくれました。
校長

下柚木小の窓から【5月12日】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生道徳]「あいさつ」の勉強です。気持ちがいい「にこにこあいさつ」ができるように話し合いました。
校長

令和3年5月12日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ ごはん
※ いかの七味焼き
※ じゃが芋のそぼろ煮
※ ねぎと大豆のピリ辛炒め
※ 牛乳

主な即材の産地

じゃが芋・・・・・・鹿児島
玉ねぎ・・・・・・・八王子
人参・・・・・・・・徳島
にんにく・・・・・・青森
万能ねぎ・・・・・・高知
生姜・・・・・・・・熊本
長ねぎ・・・・・・・八王子
ピーマン・・・・・・茨城

下柚木小の窓から【5月11日その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生図工]つまり「にぎやかな植物」「水中と夜」「沼と風」といった不思議な組み合わせになるのです。面白そうですね。
校長

下柚木小の窓から【5月11日その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生図工]「にぎやか」「植物」「色とりどり」「地下世界」「洞窟」「霧」「ビル」・・・2つの言葉をくじ引きしたそうです。
校長

下柚木小の窓から【5月11日その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生図工]子供たちに聞けば、くじで引いた「言葉」から連想したイメージを絵に表しているようです。
校長
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30