校内研修

9月1日(水)
5校時、1年2組で英語の研究授業を行いました。
授業後は、創価大学の 鈴木 詞雄 先生を講師としてお招きし、先生方で授業について協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災の日

9月1日(水)
1923年(大正12)年9月1日、関東大震災が起き、甚大な被害を受けました。この日を忘れることなく、災害についての知識を深めたり、備えを強化したりする日として、「防災の日」が制定されました。
本日は、「災害時情報発信訓練」として、下記の内容を災害時情報掲示板に掲載しました。災害時には、情報を学校HPに掲載することもありますので、ご確認ください。
「これは訓練です」
本日、8時30分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、けがや体調不良等を訴える生徒はいません。出席者全員の無事が確認できていますので、ご安心ください。職員が手分けをして学校付近や帰路経路の安全確認を行っています。生徒は引き続き、学校で保護します。今後も学校の様子をこの掲示板でお知らせしますので、情報の確認をお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
9月行事予定
9/4 修学旅行 延期
9/5 修学旅行 延期
9/6 修学旅行 延期
9/7 市学力調査(1、2年生)
9/8 市学力調査(3年生)
10月行事予定
9/9 英語検定

学校便り「糸ぐるま」

学校経営計画

教育課程

学校からのお知らせ

ハーモニーからのお知らせ

保健室からのお知らせ

PTAからのお知らせ

学校運営協議会

子ども見守りシート

出席停止通知書

元気な二中生を目指して

部活動

証明書発行願

部活動方針

活動計画