毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

5月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 ごはん
 豚肉のしょうが焼き
 なめこ汁
 小松菜の煮びたし
 牛乳

 です。

 豚肉のしょうが焼きは、下味をつけた豚肉を鉄板に並べてオーブンで焼きます。焼きがったお肉が固くならないように、150度の温度で20分間焼いてもらいました。味がしみ込んだお肉は、ごはんとの相性ぴったりです。

 なめこ汁は、けずり節でとっただし汁になめこと油揚げ、豆腐が入っています。

 写真1:本日の給食
 写真2:豚肉をオーブンで焼き、きちんと焼けているか温度の確認している様子
 写真2:なめこ汁を配缶している様子

なわとび週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、なわとび週間です。中休みになると、全校児童が校庭へ出て元気になわとび運動をしています。今年度は体育委員が、全校児童に楽しんでもらえるような企画を考え運営しています。ぜひご家庭でも、お子様の頑張りを認めてあげてください。

5月12日の給食

画像1 画像1
 献立名

 はち大根おろしソース
 キャベツのコーンのスープ
 りんご缶
 牛乳

 です。

 八王子産の大根を使い、和風スパゲティを作りました。すりおろした大根と細かく刻んだ大根の葉、えのきたけ、ツナ、刻みのりが入っています。

 キャベツとコーンのスープは、春キャベツをふんだんに使っています。じっくり煮込み野菜のうま味を引き出しました。

5月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 きなこ揚げパン
 春のクリーム煮
 アスパラソテー
 オレンジジュース
 です。

 きなこ揚げパンは、子どもたちから大人気のメニューです。コッペパンを油で揚げて、きなこ砂糖をまぶしました。


 旬のアスパラガスとベーコン、玉ねぎ、キャベツ、コーンを炒めてソテーを作りました。塩コショウでさっぱりとした味つけにしました。

5月10日の給食

画像1 画像1
 献立名

 スタミナ丼
 ピリ辛こんにゃく
 くずきりスープ
 牛乳

 です。

 ピリ辛こんにゃくは、こんにゃくをよく乾煎りしてから調味料で味をつけていきます。照りが出るまで炒めることで味がよくしみこみます。ピリリとした辛さは一味唐辛子でつけています。

5月7日の給食

画像1 画像1
 献立名

 カレーライス
 わかめサラダ
 くだもの(河内晩柑)
 牛乳

 です。

 給食で作るカレーライスは、カレールーから手作りしています。小麦粉と油を大きな釜で、ブラウン色になるまでじっくり炒めるとなめらかなルーができます。出来上がり直前のカレーに入れて煮込むと、コクが出ておいしいカレーが出来上がります。

 低学年の子もおいしく食べられるように、辛さはカレー粉で調整しました。

5月6日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ・赤米ごはん
 ・さわらの照り焼き
 ・たけのこのきんぴら
 ・よもぎ団子汁
 ・牛乳


 5月5日は端午の節句でしたので、それにちなんだ給食を作りました。

 よもぎ団子汁は、よもぎ粉を白玉団子に混ぜて色付けしました。低学年の子も食べやすいように、大きさに注意しながら調理しました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
4月26日(月)1校時に体育館で「1年生を迎える会」を行いました。3密を防ぐために、今回は体育館に一斉に集まらずに、2年生から順に体育館に集まり、ひな壇にいる1年生に趣向を凝らした出し物を披露したり、プレゼントを渡したりしました。2年生は鍵盤ハーモニカで「きらきら星」の演奏。3年生は「ぶんぶんごま」のプレゼント。くわのは学級は「エーデルワイス」の演奏。4年生はどっちでしょうクイズ。5年生は「元八小マップ」のプレゼント。6年生は掲示用の校歌の歌詞のプレゼント。それぞれの学年が呼びかけや歌、そしてダンスなどと共に1年生を歓迎する気持ちを表していました。1年生は元八王子小学校の一員になった喜びを感じていたようです。

1年生を学校探検に案内しよう〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日(木)3・4校時に、2年生が1年生を学校探検に案内しました。事前に説明する内容をメモで準備したり、ルートを何度も確認したりして本番に臨みました。「1年生と友達になったよ。」という声も聞かれ、とても有意義な交流をすることができました。

放課後学習教室が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日(火)に初めての放課後学習教室がありました。
今年度から、元八王子中学校の生徒だけではなく5、6年生の児童も参加して、1、2年生の児童の学習をサポートしてくれています。
初めての参加となった1年生も中学生や5,6年生に教えてもらいながら一生懸命学習しました。

学習支援ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
3〜6年生の算数少人数教室にいる児童を対象に、学習支援ボランティアを募集しています。週に1日、1時間からでも構いません。内容は主に問題が解けなく困っている児童への声掛けや丸付けです。子どもが好きであったり、学習支援に興味や関心があったりする方に是非!詳しくは元八王子小学校副校長までお問い合わせください。
随時募集しています。

学年集会を開きました

画像1 画像1
先日、4年生は学年集会を行いました。そこでは、『自分のことは自分でしっかりやる』『他学年へのサポートを増やしていく』に重点を置いて話しました。子どもたちは、真剣な表情で聞き、自信に満ちあふれている様子でした。引き続き今年度も、ご家庭と学校とで連携を密にとり、お子様の成長を見守っていきたいと思いますので、どうぞご支援ご協力よろしくお願いいたします。

1年生が歩行訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日金曜日の2時間目に高尾警察署の方と地域の方に来ていただき、歩行訓練を行いました。
警察署の方から交通安全についてのお話を聞いた後、学校前の道路へ行き教えてもらった横断歩道の渡り方を実際にやりました。右、左、右を見て車が来ていないか確認し、しっかりと手を挙げて渡ることができました。
1年生は来週から子供達だけでの集団下校が始まります。今日教えてもらったことを活かして、安全に登下校をしてほしいと思います。

ピカピカの1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ピカピカの1年生が登校してきました。
1年生が慣れるまで、5年生のお兄さんお姉さんが朝の支度のサポートに来てくれています。
初めての授業では、担任の先生の話をしっかりと聞きました。とてもすてきな1年生の姿でした!
これからの1年生の成長が楽しみです!

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、始業式が行われました。

新たなスタートへ胸を躍らせ子どもたちが登校してきました。始業式では、6年生の代表3名が決意の言葉を述べてくれました。どの子どもたちも、真剣な顔で聞いていました。また、校長先生から「聞く姿勢が立派です。」とお褒めの言葉をいただきました。

子どもたちの、今後の成長がますます楽しみになりました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も、合計68名の元気な1年生が入学してきました。
 大きなランドセルに新品の上履き、笑顔がたくさんでワクワク感が伝わってくる子もいれば、目をキョロキョロと泳がせながら大きな校舎を見回し、心配している様子が伝わってくる子など様々でした。教職員一同温かく見守り、1日でも早く小学校生活に慣れるように支援していきます。
 がんばれ!1年生!

修了式

3月25日に令和2年度修了式を行いました。
最初にあゆみをクラス代表の児童が受け取りました。1年生から5年生まで立派に受け取ることができました。次の代表の言葉では3,4年生の代表児童が、とってもしっかり振り返りと決意を話すことができました。最後に校長先生のお話があり、全員良い姿勢でしっかり聞くことができました。最後の日まで、子どもたちが、がんばることができたことを嬉しく思います。
保護者、地域の皆様、おかげさまで無事に1年間を終えることができました。
改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営計画

学校便り

1年 学年便り

2年 学年便り

3年 学年便り

4年 学年便り

5年 学年便り

6年 学年便り

くわのは 学級便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

八王子市教育委員会

新型コロナウイルス関連

保健便り

元八スタンダード

学校要覧