集団下校訓練
4月28日(水)
午後、集団下校訓練を行いました。 校庭に地区班ごとに集合・整列し、担当の先生から注意事項を確認してもらいました。その後、先生が引率して班のリーダーを中心に集団下校しました。 集団下校をするようなことはあってほしくないですが、準備(訓練)をしておくことは大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食献立の採用
4月28日(水)
本日のデリバリー給食の献立は、3年生の阿部さんが昨年度の家庭科の授業で考えたものが採用されました。 「白身のフライ」を中心に、ひじきの煮物、きゅうりの酢の物、さつまいもご飯、なめこと豆腐のみそ汁等のメニューでした。友だちからは「全部おいしい」「愛情を感じる」等の感想が述べられていました。 阿部さんには市から感謝状が贈られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央委員会
4月27日(火)
放課後、中央委員会が行われました。 生徒会本部、各委員長、学級委員が集まり、生徒総会に向けて質問等の確認を行っていました。 本番に向けて準備よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式
4月23日(金)
6校時、離任式が行われました。 校長先生から離任された先生方の紹介があり、先生方への感謝のメッセージが代表生徒から述べられました。 離任された先生のお話を真剣に聞く姿がとても印象的でした。 お世話になった先生方への感謝の気持ちのあらわれだと感じました。 離任された先生方、本当にありがとうございました。二中生のがんばりが先生方の耳にも届くように、これからもがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
4月23日(金)
昼休み、50人を超える生徒が校庭に出て、仲間と遊びながら体を動かしていました。 天気も良く、とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼
4月19日(月)
生徒会朝礼は8:25のチャイムを整列完了の状態で静かに待ち、始まりました。 今回は各委員会の委員長が紹介され、生徒会長から委員長に認証状が手渡されました。委員長のみなさん、どうぞよろしくお願いします。 朝礼終了後、3月に行われたソフトテニスのジュニア育成研修大会(1年男子の部)で第3位に輝いたペアが表彰されました。 おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA実行委員会
4月16日(金)
19時からPTA実行委員会が開催されました。本日はご多用のなかお集まりいただきまして、ありがとうございました。 今回は学年委員、校外委員に分かれて新旧役員の引継ぎが行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で思うように活動できなかった昨年度でしたが、旧役員の方々1年間大変お世話になりました。今年度も心配は続きますが、新役員の方々どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測
4月16日(金)
6校時、全校で身体計測を行いました。 身長、体重、視力、聴力(1、3年生)をクラスごとに測定しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
4月16日(金)
3年生英語、2年生国語、1年生社会の様子です。 1年生も少しずつ授業に慣れてきたようです。地図帳を見ながら先生にたくさん質問をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組 菜園
4月15日(木)
昨年度、土を入れ替えた花壇(菜園)に「とうもろこし」の種をまきました。今から収穫が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市ワクチン接種
4月12日(月)
八王子市でのワクチン接種が本日より始まりました。 本日の午後、大きな音とともにヘリコプターが3機飛んできました。 市役所付近の浅川河川敷に着陸しました。 菅首相が乗っていたようです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組の様子
4月9日(金)
授業では、委員会と係を1年生と2、3年生が一緒になって決めていました。 また、どんなクラスにしたいかを一人一人が考え、学級目標についても話し合いました。 先輩が1年生に優しく声をかけ、和気あいあいととても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進級写真
4月9日(金)
進級の記念となる写真をクラスごとに撮影しました。 新しいクラスでの最初の1枚です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その5
4月8日(木)
最後は新入生の代表から感謝と決意の言葉が述べられました。 在校生からも「一緒にがんばろう」という気持ちが込められたたくさんの拍手がありました。 新入生の各クラスには、きれいなお花とクラスで使うカラーペンが贈られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その4
4月8日(木)
部活動紹介では、スペースの関係で実際の動きを見せてもらうことはできませんでしたが、各部がスライドや動画を工夫して作り、活動の様子を伝えてくれました。 とてもわかりやすかったです! 新入生だけでなく、在校生も仲間が活動している様子がわかり、とても楽しい時間となりました。いよいよ明日から仮入部です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その3
4月8日(木)
生徒会からは、「1日の流れ」「1年の流れ」「テストについて」「生活のきまり」「制服について」の話がありました。 制服については、モデルを前にわかりやすく説明してくれました。 専門委員会の仕事についても教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その2
4月8日(木)
新たに着任された先生方の紹介もありました。 生徒の代表が先生方に質問する場面もあり、とても盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その1
4月8日(木)
3、4校時に新入生歓迎会が行われました。昨年度から生徒会が中心となって、新入生のために準備を進めてくれていました。 昨日の入学式には2、3年生は参加しなかったので、この会が3つの学年がそろう初めての場となりました。 学校生活、テスト、委員会、部活動等について、先輩たちがわかりやく説明してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(1年生)
4月8日(木)
昨日入学式を終え、今日から本格的に中学校生活が始まりました。 1校時は教科書配布、教科書の数、ページ数の多さに驚いていました。 2校時は1組、2組、5組が一堂に集まり、学年集会を行いました。 学年の先生方からお話を聞きました。 昨日よりは緊張もほぐれ、たくさん笑顔が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その3
4月7日(水)
在校生代表から歓迎の言葉がありました。「先輩を頼ってください」という言葉がすごく印象的でした。 新入生の話を聞く態度、起立した時の姿勢等、とても素晴らしかったです! 新入生の代表からも力強く「誓いの言葉」が述べられました。みんなで楽しい中学校生活を築いていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|