5月20日(木) 3年生 社会5月20日(木) 3年生 外国語活動5月20日(木) 今日の給食・かてめし ・白身魚の桑都焼き ・絹のお吸い物 ・梅おかかキャベツ ・牛乳 今日は「桑都御膳」でした。 「かてめし」の【かて】は「まぜる」という意味です。昔、お米はとても大切な食べ物で、たくさん食べられなかったため、野菜などをごはんと混ぜて量を増やしたのが始まりです。 「白身魚の桑都焼き」は、八王子が「桑都」とよばれていたことにちなみ、八王子産の桑の葉パウダーを混ぜたソースを作り、魚にかけて焼きます。 「絹のお吸い物」は、シルク(絹)パウダーを入れた団子をかいこの「繭」に、そうめんを「絹糸」にみたてたすまし汁です。 5月19日(水) 今日の給食・はち大根おろしスパゲティー ・かいそうサラダ ・クリームスープ ・りんごジュース 今日は、八王子産の春大根を使っておろしスパゲティーを食べました。八王子産の「春大根」は、2月下旬から4月頃に時期をずらしながら種をまき、4月から7月上旬に収穫します。品種は、青首大根系の「春小町」「夢ほまれ」というもので、夏大根とくらべると甘みがあり、みずみずしいのが特徴です。 ※写真2枚目は、おろしソースを仕上げているところ、大根の葉もさっと茹でておろしソースに加えました。 ※写真3枚目は、クリームスープです。 5月19日(水) 5年生の皆さんへ
5年生になって初めての書写(毛筆)の授業を行いました。今回の字は「成長」。「書写、苦手なんだよなー。」とか「字書くの下手だからやりたくないなー。」といったネガティブな発言もありましたが、そんな子たちもポイントを意識しながら一生懸命書くことができました。まさに「成長」を感じさせる5年生でした。
5月19日(水) 4年生のみなさんへ
詩の暗唱チャレンジに合格したお友達がいます。
暗唱した詩は工藤直子さんの「いのち」です。 堂々とした詩が好きと理由もしっかりと校長先生に伝えることができました。 練習の成果を立派に発表することができました。 5月19日(水) 明日から個人面談です。昨年度は保護者の方々にお越しいただく機会があまりありませんでした。お子さんが学んでいる学級や掲示物など、ぜひご覧になってください。来校される際は、検温、マスクの着用等、感染拡大防止にご理解ご協力をお願いいたします。 5月19日(水) 6年生 総合「すごいでしょ、もうこんなにできたんだ!」と見せてくれました。2時間程度で5〜6枚のスライドをつくったそうです。 学習用端末(タブレット端末)をどんどん使いこなして、活用している6年生です。「調べ学習が楽しいです!」と話してくれました。 5月19日(水) 3年生 国語5月19日(水) あたたかい言葉(ふわふわことば)を集めてみたよ5月19日(水) 2年生 国語5月19日(水) 3年生 体育5月19日(水) 各学級の学級目標5月19日(水) 3年生 上手に待っています。写真は3年生の様子ですが、1年生の待ち方、検診の受け方もとても上手でした。 5月18日(火) 6年生の皆さんへ
先週の金曜日は、お弁当でした。
皆、おうちの方が作ってくださったお弁当をおいしそうに食べていました。 中には、自分が作ってきた人もいて感心しました。 今、調理実習の課題が出ています。 「いろどりいため」です。もうおいしそうな写真つきのトライカードが届き始めました。 まだの人は、今度の土曜日、日曜日にやってください。きっと、おいしいものができると思います。 おうちの方へ お弁当のご準備ありがとうございました。 お手数をおかけしますが、調理実習の見守りよろしくお願いします。 5月18日(火) 2年生のみなさんへ5月18日(火) 1年生 朝顔の種まき植木鉢いっぱいにふかふかの土を入れ、指であけた穴に一粒ずつ種を入れ、そっと土をかぶせる。 そのあとは、大きく育つように願って、たくさん水やりをしました。 5月18日(火) 4年生のみなさんへ
「くさぶえ」の暗唱が合格したお友達がいます。校長先生にお気に入りの詩を聞いてもらい、合格証をいただきました。4年生がどんどん合格してくれるので、とてもうれしいです。モジュールタイムや休み時間もがんばっている子もいます。これからも頑張りましょう。
5月18日(火) 図書室前掲示5月18日(火) 先生方の研修会上写真…先生役 中写真…児童役 下写真…研修中の先生方 |