小学部4年 国語
これからミニ漢字テストです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
2つのクラスに分かれて「たし算とひき算の筆算」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 生活科
チューリップの球根を集めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その3
「きんぎょ」のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
「雪は新しいエネルギー」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
2つのクラスに分かれて「小数のわり算」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育
体力テストに向けて「投げる」練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
図書の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「すみれとあり」内容の読み取りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その2
どうやら次の時間に形がわかるらしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その1
「ぐるぐる」と紙を丸めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
「憲法とわたしたちの暮らし」の学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
漢字ミニテスト中・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数 その2
大きい数の表し方についても学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数 その1
2つのクラスに分かれて「1億をこえる数」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その2
想像した世界を形や色を工夫しながら絵に表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その1
「ひらいて広がるふしぎなせかい」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その2
「そらまめ」の実物、そらまめシリーズ本・うんどうかいシリーズ本の紹介もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その1
学校司書の先生による「本の読み聞かせ」です。「そらまめくんのベッド」を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
声をそろえて「音読」しています。上手ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |