小学部6年 算数 その2
プリントをもらって、たくさん練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数 その1
分数÷分数の計算です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 体育 その2
記録を伸ばしたい気持ちが高まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 体育 その1
体力調査の「長座体前屈」に挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽 その2
リコーダー練習が続いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽 その1
リコーダーの練習開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その3
作品を仕上げたり、作品名などを書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
テスト中・・・
![]() ![]() 小学部1年 国語
図書の時間です。座って本を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
テスト中・・
![]() ![]() 小学部5年 道徳 その2
働くことの大切さについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 道徳 その1
勤労、公共の精神(資料「お父さんは救急救命士」)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数 その2
どんな整数も0から9までの数字を使って表すことができることがわかったかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
2つのクラスに分かれて「1億をこえる数」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その2
すてきな作品が出来てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その1
「ひらいて広がるふしぎなせかい」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
図書の時間です。学校司書の先生から紹介されて本が置かれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語 その2
後半は、ひらがな「そ」の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語 その1
ひらがな「あいうえお」のプリントに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
分数÷分数の学習がスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |