小学部6年 理科 その2
「食べ物のゆくえ」食べ物は,口の中で,どのように変化するのだろうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科 その1
「ヒトや動物の体」の学習です。5年生の復習から・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「小数のわり算」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「きつねの おきゃくさま」中心人物は?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その3
大きな紙に貼ります。「ちぎったかたちから みつけたよ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その2
これから「のり」を使います。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工 その1
紙をちぎっています。楽しいな!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(金)の給食
本日の献立:ごはん、ふりかけ、韓国風肉じゃが、日光ゆばと野菜の胡麻和え
![]() ![]() 小学部6年 算数
分数のわり算を使って・・
![]() ![]() 小学部4年 音楽
リコーダー『トルコ行進曲』の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
たし算の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() パッションフルーツの花がさきました
昨日の蕾から花が咲きました。美しいです。
![]() ![]() 中休みの時間から・・ その2
暑いので帽子をかぶっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中休みの時間から・・ その1
6年生が1年生の子に寄り添って(虫取りを見守って)、4年生と一緒に遊んでくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 体育 その2
リズムよく走っていますが・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 体育 その1
体力テスト「シャトルラン」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 道徳 後半の部
感動、畏敬の念(資料「ひさの星」)主人公のとった行動をとおして、美しい心にふれていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 道徳 前半の部
感動、畏敬の念(資料「ひさの星」)美しいものについて思ったことを発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数 後半の部
2つの直線の交わり方を調べ、垂直の意味を理解していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数 前半の部
「垂直・平行と四角形」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |