小学部3年 社会
「わたしたちのまちと人々のくらし」八王子市の学習がスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
「角とその大きさ」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 音楽
オリエンテーション(「音楽の決まり」を確認しています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 道徳
礼儀(資料「心を形に」)心のこもった礼儀を大切にしていきます。
![]() ![]() 中学部2年
担任の先生とゲームを楽しんだり、クラスの掲示物を作成したりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年
絵カードを物語風に並び替えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
2つのクラスに分かれて学習しています。「整数と小数」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
次回の学習では「社会に影響を与えた本の紹介」に取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学 その2
単項式、多項式についても学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学 その1
2つのクラスに分かれて学習しています。「式と計算」
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
言葉の学習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(月)の給食
本日の献立:マーガリンパン、ポークビーンズ、小松菜とコーンのサラダ
![]() ![]() 【中学部】一斉計測
3校時、中学部は一斉計測の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (小学部)1年生を迎える会 その2
ゲーム、校歌、校長先生のお話と続きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (小学部)1年生を迎える会 その1
3校時は「1年生を迎える会」です。1年生が入場して、スタートです。代表委員による1年生の呼名がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (小学部)一斉計測
2校時は、小学部の一斉計測の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
「6年生として」1年生の一斉計測のお世話、3校時の「1年生を迎える会」のお世話の仕方を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「わたしは木」の学習です。語句の意味を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
漢字の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「白い花びら」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() |