小学部6年 音楽
オリエンテーション(1学期の学習の予定・・1年間の学習の流れも確認しています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年
お手紙を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年
お手紙を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その2
作品が出来上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
「時こくと時間」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 生活科
「がっこう だいすき がっこうの ことが しりたいな」校舎内をまわりはじめました。図工室や給食のエレベーターを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
漢字の学習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
整数と小数のテストをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
漢字の学習です。間違いやすい部分をしっかりと確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工
絵の具の使い方の学習です。説明の後は、水を入れて、パレットに絵の具を出していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
漢字練習の後は、音読です。自分のペースで音読しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
1校時は「国語」です。さし絵を見て、気付いたことを発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 朝の様子
静かに本を読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 朝の様子
登校したら、教室に案内してくれる6年生。その後、おりがみを一緒に教えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】保護者会(4年〜6年)全体会
午後2時より、地域連携室にて開催しました。教職員紹介も行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
プリント学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
「火山について知ろう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
アルファベットの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工
「絵の具でゆめもよう」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
リズムで返事、好きな食べ物リレー、歌『春の小川』そして、これから「けんばんハーモニカ『ドレミでうたおう』」と進みます。
![]() ![]() ![]() ![]() |