小学部4年 国語
「白いぼうし」不思議に思ったことを出し合い、グループで話し合って解決しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
静かに、漢字の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年合同体育
体育館にて音の数だけ集まります。上手にできています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科
「ものが燃えるしくみ」実験したことの考察です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
2つのクラスに分かれて「体積」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 歯科検診 その2
4年生の番です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育
体育館でスタートダッシュの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
おりがみで「たんぽぽ」を折っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
今日の歯科検診について説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 歯科検診 その1
8時35分から「歯科検診」がスタートしました。待ち時間にはビデオを観ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 家庭科
「見つめてみよう生活時間」1日の生活の仕方を図にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科
植物のつくり「ツツジ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 社会
わたしたちの東京都「学習問題をつくります」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 道徳
親切、思いやり(資料「やさしい人大さくせん」)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
伝言ゲーム(教科書に掲載)をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 交通安全教室 その3
交通量の多いところも実際に歩いてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 交通安全教室 その2
横断歩道の歩き方を実際に教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 交通安全教室 その1
高尾警察・交通安全協会の方々にご指導いただきました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工
絵の具でゆめもよう
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
点対称な図形を描こう。
![]() ![]() ![]() ![]() |