下柚木小の窓から【6月25日その4】
[5年生算数]近くの人と相談する時間があります。みんなの意見は1.2÷2.4です。わり算の式になりますね。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-25 18:55 up!
下柚木小の窓から【6月25日その3】
[5年生算数]2.4×0.75=1.8 。そうです、1.8mですね。では1.2mのリボンは、2.4mのリボンの何倍になりますか?
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-25 18:21 up!
下柚木小の窓から【6月25日その2】
[5年生算数]「小数のわり算」の学習です。長さ2.4mのリボンがあります。その0.75倍の長さは?
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-25 17:29 up!
令和3年6月25日の献立
今日の献立
※ 人参ごはん
※ さばのねぎ塩焼き
※ 大根のみそ汁
※ 煮豆
※ 牛乳
主な食材の産地
米・・・・・・・・・千葉
人参・・・・・・・・千葉
生姜・・・・・・・・熊本
にんにく・・・・・・青森
長ねぎ・・・・・・・茨城
大根・・・・・・・・青森
玉ねぎ・・・・・・・愛知
えのき・・・・・・・長野
【今日の給食】 2021-06-25 14:59 up!
下柚木小の窓から【6/25その1】
5年生が、家庭科の授業で裁縫の学習をはじめました。
糸を針に通して、玉結びの練習です。
なかなか玉が出来ずに苦戦しています。
副校長
【学校生活(全校)】 2021-06-25 11:00 up!
下柚木小の窓から【6月24日その12】
次回の研究授業は低学年です。10月になります。お互いを尊重し、共に支え合うことができる学級そして学校としていくために、これからも頑張っていきます。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 22:25 up!
下柚木小の窓から【6月24日その11】
リモート会議形式で、講師の先生から授業の講評と更なる授業改善へのご指導をいただきました。ICTをフル活用しての研究会です。そういえば今日の授業で司会の子供たちもタブレットを使っていました。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 22:14 up!
下柚木小の窓から【6月24日その10】
研究授業の後で、教員の研究協議会です。実は授業の様子を2方向からのリモート中継で講師の先生に見ていただいていました。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 22:05 up!
下柚木小の窓から【6月24日その9】
[6年生学活]授業の終わりに、担任の先生から今日の学級会全体を通した話がありました。そして、お互いを讃える拍手が響きました。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 21:57 up!
下柚木小の窓から【6月24日その8】
[6年生学活]話合いで決まったことも大事ですが、自分や友達の良かったところを振り返り、学級としての成長を確かめ合うことも大事です。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 21:48 up!
下柚木小の窓から【6月24日その7】
[6年生学活]友達の考えを生かし、提案理由を意識しながら話合いに参加することがこの時間のめあてでした。最後にみんなで振り返りをします。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 21:42 up!
下柚木小の窓から【6月24日その6】
[6年生学活]学級会のスムーズな進行は、事前に計画委員会がしっかりと活動計画を立てることにかかっています。今回の計画委員さんたち、とても頑張っていましたね。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 21:24 up!
下柚木小の窓から【6月24日その5】
[6年生学活]参加するそれぞれが意思決定し、学級全体で上手に合意形成していく手法をみんなで学んでいきます。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 21:08 up!
下柚木小の窓から【6月24日その4】
[6年生学活]今回の話合いの柱は「6の1のゆるキャラを決める」ことと「ゆるキャラの活用する場面を決める」ことです。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 20:58 up!
下柚木小の窓から【6月24日その3】
[6年生学活]提案理由は「クラスのゆるキャラがあれば、クラスの時間や行事をみんなで全力で取り組めるし、中学校に行っても6年1組のことを思い出せると思ったから」です。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 20:49 up!
下柚木小の窓から【6月24日その2】
[6年生学活]学級会の議題は「一つのことをみんなで全力で取り組むために、6の1のゆるキャラをつくろう」です。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 17:05 up!
下柚木小の窓から【6月24日】
[6年生学活]今日は校内研究の研究授業でした。今年度から本校は特別活動の学級活動を研究していきます。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-24 16:41 up!
令和3年6月24日の献立
今日の献立
※ ソフトフランスパン
※ ジャーマンポテト
※ 大根ごまサラダ
※ キャベツのクリームスープ
※ 牛乳
主な食材の産地
玉ねぎ・・・・・・・愛知
人参・・・・・・・・茨城
しめじ・・・・・・・長野
鶏肉・・・・・・・・岩手
じゃが芋・・・・・・八王子
キャベツ・・・・・・八王子
大根・・・・・・・・八王子
ピーマン・・・・・・八王子
きゅうり・・・・・・八王子
【今日の給食】 2021-06-24 15:10 up!
令和3年6月23日の献立
今日の献立
※ 八王子産ズッキーニのカレーライス
※ じゃこサラダ
※ 水菜と豆腐のスープ
※ 牛乳
主な食材の産地
米・・・・・・・・・千葉
豚肉・・・・・・・・群馬
玉ねぎ・・・・・・・愛知
人参・・・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・熊本
水菜・・・・・・・・茨城
えのき・・・・・・・長野
長ねぎ・・・・・・・茨城
ズッキーニ・・・・・八王子
じゃが芋・・・・・・八王子
キャベツ・・・・・・八王子
今日は八王子産のズッキーニを使用しカレーライスにしました。
皆、よく食べ、ほぼ完食でした。
【今日の給食】 2021-06-24 15:06 up!
下柚木小の窓から【6月23日】
またまたカブトムシの話ですみません。今日はとてもうれしいことがありました。先日まで10匹(オス9匹メス1匹)が羽化したことをお知らせしてきました。おととい、昨日と夜にサナギのケースに昆虫ゼリーをいくつか置いてみたところ、翌朝それを食べた後がありました。これはすでに羽化した成虫が何匹かいて、朝方潜ってしまっているなとわかりました。成虫がサナギを傷つけてしまってはいけませんので、ここらですべて掘り起こすことを決めました。もちろんまだサナギの状態でいる可能性もありますので、人工蛹室も準備しておきました。そおっと土を除いていくと、ケースの下の方から成虫が次々に出てきます。それもすべてメス。2つのケースから9匹のメスが元気よく出てきました。写真は出できたメスですが、写真を撮る前にすぐに潜ろうとするので土まみれの姿になってしまいますが、とにかく元気です。結果19匹が羽化しました。オス9匹メス10匹です。去年の夏に子供たちが見つけた19個の卵が、ひとつも途中で命を落とすことなく、幼虫、サナギ、そして成虫となりました。幼虫の時に土を替えるたびに数えていましたので間違いありません。うれしいなあと思います。今日からは3つのケースに均等に分けて快適に(?)暮らしてもらってます。カブトムシの成虫は秋になれば例外なくみんな亡くなります。クワガタのように冬を越すことはありません。わずかな期間を懸命に生きている小さな命があること、その命は自然界の中で毎年受け継がれ続いていくこと、自他のかけがえのない命を大切にしていきたいことを、子供たちに伝えていければと思います。
校長
【学校生活(全校)】 2021-06-23 18:20 up!