いのちの大切さを共に考える日(全学年)講話や様々な取組を通じて、子供たちは自分も友達も大切にし、過ごしていこうという気持ちを高めることができたようです。御家庭でも、命の大切さや、よりよい人間関係についてのお話などをしてみてください。 <本校の取組(一部抜粋)> 1.全校集会での「いのちの大切さを共に考える日」に関する講話 6月1日(火)校長 テーマ「やさしさの選択」 6月8日(火)校長 テーマ「命は時間(日野原重明さんのお話から)」 6月15日(火)副校長 テーマ「一人一人がかけがえのない存在」 2.各学年での学習活動 <1年生>道徳「ハムスターのあかちゃん」(生命の尊さ) <2年生>道徳「げんきにそだてミニトマト」(生命の尊さ) <3年生>道徳「ヌチヌグスージ(いのちのまつり)」(生命の尊さ) 道徳「しょうたの手紙」(よりよい学校生活、集団生活の充実/いじめ) 理科「チョウを育てよう」(生命の連続性) <4年生>道徳「また来年も待ってるよ」(生命の尊さ) <5年生>道徳「おばあちゃんが残したもの」(生命の尊さ) 理科「メダカのたんじょう」(生命の連続性) <6年生>DVDを用いたSOSの出し方に関する教育 7月7日(水)の給食・ちらしずし ・笹の葉みそマヨネーズ焼き ・七夕汁 ・スタミナきゅうり ・牛乳 今日は七夕献立でした! 笹かまぼこに桑の葉パウダーをかけて、 笹の葉に見立てました。 七夕にはそうめんを食べる地域があります。 今日の七夕汁では、そうめんを天の川、にんじんを短冊、 かまぼこは星形に。七夕を表現しています。 7月6日(火)の給食・パン ・ポテトグラタン ・はちみつドレッシングサラダ ・りんご ・牛乳 今日のサラダでは、高月町、滝山町、戸吹町、川口町、西寺方町の 5カ所の養蜂場でとれた八王子産はちみつを使用しました! やさしい甘さを感じる、爽やかなサラダでした。 【3年生】社会科見学(市内めぐり)市議会で使用される議場に、実際に入らせていただいて、市の職員の方から、市役所について詳しく説明していただきました。 7月5日(月)の給食・ガンボ ・バッファローウィング ・コールスローサラダ ・牛乳 今日の給食はアメリカ料理でした! ガンボとは、オクラのことでオクラをとろみ付けに使うのが特徴です。 アメリカの南部にあるルイジナ州の料理で、 ごはんにかけて食べるのが一般的です。 お肉やえび、野菜などたくさんの具材と、スパイスも入っています。 バッファローウィングは、ニューヨーク州にある、 バッファローという町で生まれた料理です。 揚げたり焼いた鶏肉に、すっぱ辛いソースを絡めます。 コールスローはオランダ語で「キャベツサラダ」を意味する、 「コールスラ」から生まれたそうです。 フライドチキンには欠かせない一品です! 2年生 もうすぐ、オリンピック・パラリンピック!iPhoneから送信 7月2日(金)の給食・夏🍅はちナポサンド ・ホキのカレーパン粉焼き ・野菜のスープ煮 ・牛乳 八王子ナポリタン。通称「はちナポ」は、 八王子ラーメンに次ぐご当地グルメです。 「はちナポ」の特徴は、八王子野菜を使うこと、 きざみたまねぎがたっぷりトッピングされていることです。 今回はセルフでパンに挟む、 「はちナポサンド」にして食べました。 パンに挟みやすいリボンパスタで、隠し味に 味噌を加えた栄養満点のはちナポでした! 7月1日(木)の給食・たこめし ・揚げボールと卵の甘辛煮 ・ごじる ・野菜のごま風味 ・牛乳 今日から7月ですね! いよいよ夏が始まります。 しっかり食べて夏バテしない体を作りましょう。 卒業アルバム完成のお知らせ及び受け渡しについて大変に遅くなりましたが、卒業アルバムが完成いたしました。 つきましては以下の要領にて卒業アルバムをお渡しいたします。 日 時:7月13日(火)14日(水)15:00〜16:45の間 場 所:本校2階第1会議室(旧パソコン室) 持ち物:印鑑(認印)ない場合はサインをしていただきます。 ※上記日程で御都合がつかない場合は、電話にて連絡の上、御都合のよい日に学校に来ていただければお渡しできますのでよろしくお願いいたします。 久しぶりにお会いできることを楽しみにしております。 アルバムの完成、また受け渡しが大変に遅くなり、御心配をおかけし御迷惑をおかけいたしました。誠に申し訳ありませんでした。 令和2年度 第6学年担任 西尾 耀 泊谷尚徳 6月29日(火)の給食・パン ・ホキの香草パン粉焼き ・コーンポテト ・野菜スープ ・冷凍みかん ・牛乳 今日のコーンポテトには、楢原小のハピネスファームでとれた じゃがいもを一部使用しました。 6月25日(金)の給食・ソフトフランスパン ・金時豆のポークシチュー ・キャベツとコーンの温サラダ ・牛乳 金時豆には糖質とたんぱく質が豊富に含まれています。 また、不足しがちなビタミンB1などのビタミン類や、 鉄、カルシウムも多く含んでいます。 豆類は苦手な人も多いですが、しっかり食べて栄養をとれるといいですね! 1年生 朝顔の花6月24日(木)の給食・ひじきご飯 ・ちくわの2色あげ ・すまし汁 ・日光ゆばと野菜のごま和え ・牛乳 今日は、姉妹都市である日光栃木県日光市のゆばを使った 野菜のごま和えを食べました。 江戸時代に、八王子千人同心が日光東照宮などの 防火と整備を務めていた縁で、昭和49年(1974年)から 姉妹都市となりました。 日光ゆばは、豆乳の膜を二重にして引き上げるので 厚みがあり、大豆のうまみをたっぷり味わうことができます。 日光名産品を食べて、姉妹都市を応援しましょう! 【3年生】夏野菜づくり3年生は、畑の夏野菜づくりも頑張っています。 2年 オリンピックに向けて配布された教材を利用して、オリンピックの歴史について触れたり、楽しみな種目について友達と話し合ったりしました。 45分間があっという間に感じられたようで、子供たちもとても楽しそうでした。 1年生 絵の具の練習6月23日(水)の給食・八王子産ズッキーニのカレーライス ・千切り野菜のスープ ・美生柑 ・牛乳 今日は八王子産のズッキーニを食べました! ズッキーニはきゅうりのような見た目ですが、 実はかぼちゃの仲間です。 イタリア料理やフランス料理によく使われ、 日本に広まり始めたのは40年前くらいから。 ビタミンCや食物繊維を含み、 皮膚や粘膜を守るビタミンB2や取り過ぎた塩分を 体の外に出すカリウムも入っています。 6月22日(火)の給食・ごはん ・ホキのごまがらめ ・かきたま汁 ・じゃこキャベツ ・プラム ・牛乳 プラムはいまが旬です。スモモともいいます。 さっぱりとした季節の味を楽しめました。 ホキは粉をまぶして揚げてから、甘辛のタレとごまを 絡めてあります。ご飯がよく進みますね。 【4年生】社会科見学施設内をスタッフの方に案内していただき、大量のゴミが焼却される様子を見せていただきました。 ゴミ減量に向けて、「リサイクル」や「ゴミの分別」など、自分たちで取り組めることについても、考えを深めることができました。 6月21日(月)の給食・タコライス ・オニオンスープ ・ポテトのチーズ焼き ・牛乳 タコライスとは、メキシコ風アメリカ料理の タコスの句材をご飯の上にのせたもので、 沖縄で誕生した料理です。 たっぷりの具材と、さっぱりした千切りキャベツが、 とても良い相性でした。 |