令和3年7月5日の給食麦ごはん 焼きししゃも じゃがいものそぼろ煮 キャベツのしょうが風味 牛乳 今日は、校長先生の元気応援メニューの日です。7月号の食育だよりに校長先生の元気応援メニュー「麦ごはん」と「焼きししゃも」のおすすめポイントを紹介しておりますが、今日は各学級に元気応援メッセージも掲載した食育メモを配布しました。 校長先生からのあたたかい元気応援メッセージを受けて、ししゃもをまるごと、頭からしっぽまで全部食べられた子がたくさんいました。また、苦手な麦ごはんを「校長先生の元気応援メニューだから…」と、残さずに全部食べた子もいました。苦手なものに対して最後までやり抜いたその姿は、とても立派でした。 令和3年7月2日の給食たこめし 揚げボールとうずらの卵の甘辛煮 ごじる 野菜のごま風味 牛乳 今日は「半夏生の日」にちなんで、たこめしを作りました。 ごはんは、しょうゆ、塩、酒、水、だしこんぶをお米と一緒に炊きこみました。たこめしの具は、たこと生姜をしょうゆ、酒、さとうで煮含め、仕上げに枝豆を加えました。 たこの香りが豊かで、枝豆の黄緑色が鮮やかな、おいしい主食となりました。 6年生「メディアリテラシー」のオンライン授業メディアリテラシーとは、インターネットやテレビ、新聞などのメディアを使いこなし、メディアの伝える情報を理解する能力。また、メディアからの情報を見きわめる能力のことです。 今後さらに、ネット環境は発展し様々な情報が氾濫する社会になっていくと思われます。そこで、ウソや誤った情報に無理回されることなく、正しく情報を判断し、活用する能力が求められます。 今回の学習が生かされるように願っています。 令和3年7月1日の給食うめごはん てりだれチキン 冬瓜とたまごのスープ くだもの 牛乳 今日の果物は、スイカです。ずっしりとした、まんまるの縞模様がきれいなスイカが給食室に届きました。産地は新潟県です。 給食の時間になり、サンプルを見に来た子ども達が「スイカだぁ〜」という喜びの声をあげていました。一方で、「うり系は苦手で…」という子もいました。苦手な食べ物があったとしても、時間と手間と愛情をかけて育ててくれた生産者の方々や、それを給食室まで届けるために携わった方々、暑い日もがんばって作ってくれる調理員さんに、ありがとうの気持ちをこめて、がんばって食べてほしいと思います。 令和3年6月30日の給食ごはん マーボーどうふ たまごスープ ごまめナッツ 牛乳 今日の汁物は、たまごスープです。たまごは、体をつくるために必要な良質のたんぱく質が豊富です。たまごには、加熱すると固まる、泡立てると空気を抱え込んでしっかりとした泡になる(例・メレンゲ)、「油」と「水・酢」を混じり合わせる(例・マヨネーズ)などの特徴があります。 令和3年6月29日の給食ミルクパン ホキの香草パン粉焼き コーンポテト ミネストローネ くだもの 牛乳 今日は、八王子市石川町でとれたじゃがいもを使って、コーンポテトを作りました。 じゃがいもは、根っこではなく、土の中に埋まっている茎にでんぷん質がたまった野菜です。じゃがいもはフランス語で「大地のりんご」といわれるくらい、ビタミンCなどがたくさん含まれています。 美化給食委員会の集会美化給食委員が、栄養士さん&調理師さんにインタビューに行き、自分たちで考えたクイズを出しました。 子どもたちは、給食調理器具に興味津々でした。出されたクイズの答えが合っていると、体育館中に歓声が響きました。 |