4/23 朝学習の様子1人1台のタブレットを使っている学級もあれば、ノートにしっかりと書き込んでいる学級もあります。方法は様々ですが、みんな集中して取り組んでいました。 4/22 5年生 体積の学習覚えることは難しくありませんが、「どうしてその式で求められるのか」を説明することは簡単ではありません。自分の手を使い、体積そのものを実感していました。 4/22 1・2年生 生活科校外学習 3お昼は少し風が強めでしたが、逆に暑さも和らぎ、楽しいお弁当タイムになりました。 一日お疲れ様でした。 4/22 1・2年生 生活科校外学習 2日陰が涼しく、気持ちがよいです。 4/22 1・2年生 生活科校外学習 1出発前の話の聞き方が素晴らしかったです。 4/22 たてわり班活動楽しい活動になっていきそうです。 地区班別下校明日は、持ち帰った上履きを忘れないで持ってきてくださいね。 4/21 1年生は図工室で…
1年生は、靴下の絵に自分の好きな模様や色を付けて、世界にひとつだけのオリジナル靴下を作っていました。ハートや星の模様などがたくさん付いた、素敵な靴下ができ上がりそうです。
4/21 つくし学級では…
切り込みを入れて、びろーんと伸ばした折り紙に、顔や手、足を付ける工作をしていました。上手にびろーんと伸ばせたかな?
4/21 2年生 もう一つのクラスでは…
会社(係)の活動をしているところです。生き物の世話をする会社でしょうか、カマキリの卵から、小さなカマキリがたくさん出てきている様子を見て、びっくりしていました。私もカマキリが生まれる様子を初めてみました。
4/21 今日もぽかぽか陽気です
2年生は、遊具を使って運動しています。時間で区切って、登り棒、鉄棒、ジャングルジムで体を動かしていました。「先生、見て〜!」と張り切って活動しています。
4/20 根気強く頑張っています
5年生になって始まった家庭科の学習。教室をのぞいてみると、針に糸を通す練習をしているところでした。早々と通せた子は、苦戦している子のお手伝いをしてあげたり、応援してあげたり… 仲の良い5年生です。
4/20 楽しみな校外学習…
明後日は、1年生と2年生が一緒に校外学習に出かけます。今日は、体育館でたてわり班に分かれて、自己紹介や現地で何をして遊ぶかについて話をしました。予報では、お天気も良さそうです。楽しみですね。
4/19 今日は暖かかったですね
校庭では、50m走の測定をしていました。中には汗ばんでいる子も…。これから季節が進むと、どんどん気温が上がります。体調に気を付けましょう。
4/19 家庭科室では…
5年生が、ガスコンロの使い方を学習していました。グループごとに先生から教わり、実際に点火したり消火したりしてみました。安全に使えるようにしっかりと使い方を覚えましょうね。
4/19 こころの日 その3
先日、地域の方から「由井第三小の子供たちは、あいさつがとてもよくできるね。」とほめられました。これからも元気で明るいあいさつを心がけてほしいと思います。
4/19 あいさつの日 その2
どんなあいさつがあるかみんなで出し合ったり、あいさつから連想するイメージを考えたり、それぞれの学級で工夫した取り組みがなされていました。
4/19 こころの日 その1
今日は第1回目の「こころの日」でした。今月のテーマは「あいさつの日」です。各学級で、あいさつについてみんなで考えました。
4月14日(水)ごはん・いかのねぎ塩焼き・田舎汁・切り干し大根の煮物・牛乳 細く切って乾燥させたものが「切り干し大根」です。生の大根とは違った甘みと歯触りがあります。保存食として作られてきた知恵の食材です。 4月13日(火)マーボー丼・わかめスープ・豆黒糖・牛乳 麻婆豆腐は、挽肉と豆腐で作った中華料理です。昔、中国で陳という名のおばあさんが旅人に豆腐と挽肉を混ぜた料理をごちそうし、とてもおいしかったので「おばあさんの豆腐」という意味の「麻婆豆腐」という名前をつけたといわれています。 |