令和3年7月1日(木)今日の献立は、たこめし、揚げボールと卵の甘辛煮、呉汁、野菜のごま風味、牛乳です。 7月2日は「半夏生」です。 「半夏生」とは、一年のうちで昼間の時間が最も長くなる「夏至」から11日目の毎年7月2日ごろから七夕までの5日間になります。これは梅雨が明ける時期にあたり、農業にとっては大切な目安の日で、農家では田植えを終える目安の頃とされています。 関西地方では、半夏生の日にたこを食べる習慣があります。田んぼに植えた稲の苗がたこの足のように大地にしっかりと根をはり、たくさん収穫ができるようにという願いが込められています。 |