5月21日
今日の給食は、セサミパン ムサカ ファソラーダ ポリティキ 牛乳です。
![]() ![]() 5月20日
今日の給食は、かてめし しろみさかなのそうとやき きぬのおすいもの うめおかかキャベツ 牛乳です。
![]() ![]() 2年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは想像を膨らませながら、それぞれに絵を描いていました。 完成が楽しみです。 3年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通の様子ではタブレットを使って八王子市の地図を見ながら学習を進めていました。 子供たちは八王子市のことをよく学んでいます。 6年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな意欲的に取り組んでいます。 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからもずっと、今回の学習を忘れずに、道路を渡るときのルールを守り、車等に気を付けながら安全に過ごしてほしいと思います。 6年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは楽しそうに学習を進めていました。 タブレットを使って、各行事を英語ではどのような言葉と発音で表現するかを調べる学習も行いました。 6年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人口減少のグラフを見て、その原因や解決策について考えました。 自分の考えをタブレットのオクリンクを活用して、クラスのみんなで共有しました。 友達の考えを瞬時に共有することができることは、ICTの効果的な活用となりました。 子供たちは意欲的に考えを伝え合い、学習を深め、学習問題へとつなげていきました。 4年生 特別活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日
今日の給食は、ツナとレタスのチャーハン ワンタンスープ こくとうナッツ 牛乳です。
![]() ![]() 5月18日
今日の給食は、ごはん まつかぜやき みそ汁 キャベツのおかか和え 牛乳です。
![]() ![]() 5月17日
今日の給食は、ひじきと豆のピラフ たまごスープ ポテトのチーズ焼き 牛乳です。
![]() ![]() 5月14日
今日の給食は、ごはん さばのみそやき ゆばのすましじる いろどりあえ 牛乳です。
![]() ![]() 5月13日
今日の給食は、きなこ揚げパン クリームに アスパラソテー ミカンジュースです。
![]() ![]() 5月12日
今日の給食は、はちだいこんスパゲティ キャベツとコーンのスープ リンゴ缶 牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日
今日の給食は、きびごはん いかのこうみやき かきたまじる ごもくにまめ 牛乳です。
![]() ![]() 5月10日
今日の給食は、ごはん ぶたにくのしょうがやき なめこじる こまつなのにびたし 牛乳です。
![]() ![]() 5月7日日
今日の給食は、カレーライス わかめサラダ れいとうミカン 牛乳です。
![]() ![]() 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは真剣に映像を見ながら、手洗いの大切さや正しい手洗いの方法について改めて理解することができました。 毎日の手洗いをさらに丁寧に確実に行っていけるといいです。 |