校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部6年 外国語

授業の前半は、アルファベット学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 家庭科 その3

調理の手順を確認しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 家庭科 その2

ゆでる野菜はキャベツ、にんじん、ブロッコリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 総合

「ゴミ調査隊」ゴミ問題についてくわしく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 帰りの会の前に

漢字テストの直しをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 算数

「分数÷分数」文章問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 家庭科 その1

「ゆでる調理をしよう」準備開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年

タブレット学習端末の使い方を学習しています。
画像1 画像1

小学部3年 総合

「館町調べ隊」自分のテーマに沿って調べています。

画像1 画像1

小学部2年 国語

漢字のひろば「なかまの言葉と漢字」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 国語

「ごじゅうおん」先生が口の形を教えています。
画像1 画像1

6月10日(木)の給食

本日の献立:ナン、キーマカレー、野菜のスープ煮、フレンチきゅうり
画像1 画像1

中学部3年 総合(特別授業)

校長先生による特別授業「北陸 金沢修学旅行について」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 総合 その2

具体的な取組みが話し合われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 総合 その1

鎌倉校外学習。係ごとに分かれて話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 総合

障害者理解のための調べ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 社会

災害と政治の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 音楽

合奏『リボンのおどり』の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 算数

テスト中
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 国語

「めだか」段落の要点をまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より