2年 生活科 学校探検 〜準備その?〜各クラスから立候補で選ばれた、"学校探検実行委員"の子供たちに各場所の掲示を頼みました。 『どこに貼ったらいいかな?』『1年生が見やすいところにしたらどうかな?』という担任の声掛けに対して、子供たち同士でアイデアを出し、工夫しながら掲示することができました。 2年 国語〜おはなしたからばこ〜これは、これまで学んだ物語や説明文を、自分なりに整理したり、友達に紹介したりするのに使います。 主に、?題名や作者、?主人公、?登場人物、?おすすめカード(おはなしの中で心に残ったことや、読んだ感想)を、小さなカード形式にまとめて、箱の中にビニールで小分けして保管していきます。 ティッシュ箱を複数持ってきてくださったご家庭もあり、ご協力感謝申し上げます。 おうちに持ち帰る機会もありますので、楽しみにしていてください。 5月27日(木)の給食・かてめし ・白身魚の桑都焼き ・絹のお吸い物 ・梅おかかキャベツ ・牛乳 本日は、桑の都と呼ばれる八王子にちなんだ「桑都御膳」でした。 桑の葉パウダーを混ぜたソースを作り、魚にかけて焼きました。 お吸い物は、シルク(絹)パウダーを入れた団子をカイコの繭に、 そうめんを「絹糸」にみたてた具材が入っています。 八王子ならではのメニューを楽しみました。 2年生 お誕生日表iPhoneから送信 5月26日(水)の給食・ツナとレタスのチャーハン ・ワンタンスープ ・黒糖ナッツ ・牛乳 チャーハンは彩りよく仕上がり、 たくさん食べてくれました。 5月25日(火)の給食・五穀ご飯 ・鶏の唐揚げ ・のっぺい汁 ・ほうれん草の酢味噌和え ・冷凍みかん ・牛乳 本日は「五つの輪で体力アップ!疲労回復」という テーマの献立でした。 主食、主催、副菜、乳製品、果物 と、 食事バランスで疲労を回復し、スポーツや勉強を がんばりましょう! 1年生 朝顔5月24日(月)の給食・マッシュサンド ・チキンビーンズ ・甘夏 ・牛乳 本日のマッシュサンドは、自分でポテトをパンに挟んで食べる、 セルフスタイルでした。 5月21日(金)の給食・わかめごはん ・ししゃものいそべ焼き ・肉じゃが ・ゆでそらまめ ・牛乳 本日の「ゆでそらまめ」は、2年生がそらまめのさやむきをしてくれました。 「ふわふわしている!」など、いろいろな感想が飛び交い、 楽しく体験できたようでした。 むいた後と、ゆでた後とはまた様子が少しちがって、その変化も感じ取ってくれました。 配膳時からうれしそうな表情がたくさん見られました。 季節の野菜を、自分たちの手で楽しむことができたと思います。 2年そら豆むきをしました!iPhoneから送信 5月20日(木)の給食・ひじきと豆のピラフ ・たまごスープ ・ポテトのチーズ焼き ・牛乳 今日の「ひじきと豆のピラフ」には、楢原小のハピネスファームで収穫した、 「ツタンカーメンのエンドウ」という豆が使われています。 3年生がたくさん収穫してくれました!ありがとうございました。 5月19日(水)の給食・カレーライス ・わかめサラダ ・清美オレンジ ・牛乳 みんな大好きなカレーライスです。 「カレー大好き!」「いっぱい食べる!」 という元気な声がたくさんあがっていました。 5月18日(火)の給食・セサミパン ・ムサカ ・ファソラーダ ・ポリティキ ・ぎゅうにゅう 本日はギリシャ料理をイメージした献立です。 「ムサカ」はじゃがいも、なす、ミートソース、ホワイトソースを重ねて焼くラザニアのような料理です。 「ポリティキ」は、キャベツなどの野菜をレモン汁、オリーブ油、塩で和えるサラダです。 「ファソラーダ」は、白インゲン豆を野菜と一緒にとろけるくらい2〜3時間煮込んで作る、野菜と豆のうまみたっぷりのスープです。 セサミパンは、現地では「クルーリ」といいます。 5月17日(月)の給食・ごはん ・みそしる ・松風焼き ・キャベツのおかかあえ ・牛乳 蒸し暑くなってきましたが、みなさん元気にもりもり食べています。 2年 生活科 〜校庭で春を探そう〜元気いっぱいに走り回って、いろいろなものを見つけてくる子供たち。 後から、観察カードを見てみると、大人では気が付かないような視点も書いてあり、担任も新鮮な気持ちでした。 2年 図画工作〜覚えているかな、絵の具の使い方〜図画工作専任教員から、本格的な指導をしています。 今日は道具の使い方を振り返ってみたり、絵の具を混ぜてみたりしました。 1年生のときは、管理上、洗った後は廊下で乾燥させてからしまっていましたが、図工室で絵の具の授業をした後に、全員の絵の具セットを乾燥させておくスペースは、ありません。 きちんと水気を取ってからしまわないと、道具の傷みや、匂いにつながります。 以前からお伝えしていましたが、改めて絵の具用の雑巾(古布)の準備や確認を、よろしくお願い申し上げます。 2年 体育 〜体力テストに向けて〜今年は、通常通り、いろいろな種目で計測を行い、総合的なテストを行います。 2年生の子供たちは、昨年度実施していませんので、いま、計測の方法を指導し、より良い結果が出せるように練習しています。 写真は、上体起こし、立ち幅跳び、長座体前屈です。 これらの種目は、お家でも、お布団の上などで場所を取らずに練習できますので、ぜひ親子で練習してみていただけると助かります。 2年 国語教科書から子供たちの問いを引き出し、どうしてそう思うのかをタブレットを使って、意見の主張を行いました。 使い方もだいぶ、慣れてきたようです。 一年生 交通安全教室5月6日(木)の給食・赤米ごはん ・さわらの照り焼き ・たけのこのきんぴら ・よもぎだんご汁 ・牛乳 GWが終わり、また学校がスタートしました。 1年生も少しずつ給食に慣れてきています。 |