上柚木小の日々

5月28日(金) ALTとハイタッチ!

画像1 画像1
 ALTの先生が来て、まだ2日目ですが、もう親しくなったのか、階段ですれ違いざまに子供たちからALTへハイタッチ!きっと楽しく外国語の学習ができたのでしょうね。うれしい限りです。

5月28日(金) 昼休みの校庭にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の天気予報では、昨日からグッと気温が上がるとのことでしたが、それほどにはならず、適度な湿気で大変すごしやすい日となりました。昼休みの校庭では、長なわに、ドッジボール、鉄棒遊びと、子供たちは楽しくすごしていました。

5月28日(金) 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は外体育で、ゴール型のゲーム「ペットゴール」に取り組みます。まずは、教室でゲームの仕方とルールを確認し、いざ校庭へ。チームのみんなで練習に励みました。みんなで作戦を立て、楽しみながらゲームをしましょう。

5月28日(金) 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「Can you 〜?」 「I can 〜」のいい言い方を学び、互いに、質問し合いました。外国語は声に出して表現することで身に付くものです。このようなやり取りを通して、自然と外国語が身に付けられるようにしていきます。

5月28日(金) おおるり児童のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは!昨日の雨とは打って変わって、今日はいい天気で良かったですね。

今日は、「転がし中当てをしよう」というゲームを通して、「気持ちを伝える」学習をしました。

最初に転がし中当ての流れ・ルールを先生たちの見本を見ながら確認しました。転がし中当ては、コートの外にいる先生たちがバランスボールを転がし、コートの中に入ったプレーヤーがよけるといったゲームです。ボールに当たった場合はコートの外に一旦出ます。
その時にボールに当たった時に悔しい気持ちが出る人もいると思います。悔しさのあまり、「おこる」「なく」「ふてくされる」こういった行動になってしまう人もいるはずです。この3つの行動に出ると、本人も周りの人もゲームを楽しめなくなります。今日は、気持ちを伝えることで、落ち着いてゲームに参加できるよう、「きもちのいす」というものを作りました。ボールに当たったら、すぐに「きもちのいす」に行き、気持ちの言葉を選んで伝えられたら、またゲームに参加するといった流れで行いました。
ボールに当たり、「くやしい」といった素直な気持ちを選ぶ人、「またやりたい」といった前向きな気持ちを選んで、切り替えて参加できた人、それぞれの思いを伝えられました。
気持ちの切り替えの第一歩として、まず自分の気持ちへの気づき・表出が大切です。今後、気持ちがイライラ・モヤモヤが出た時に、まず自分の気持ちを素直に言葉にして相手に伝えてみませんか。心がスッキリして、落ち着いて取り組めることに繋がるかもしれません。

5月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・二色丼
・キャベツのごまじゃこあえ
・ゆばのすまし汁
・牛乳

 今日はキャベツをたっぷり使ったあえものでした。じゃこも入ってさらに栄養アップです。キャベツには、風邪など予防する力を持ったビタミンCと胃の働きを助ける力を持ったビタミンUが多く含まれています。ビタミンUは、別名「キャベジン」と呼ばれています。

5月27日(木) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
チョウの体ってどんなだろう?自分で考えて、思い浮かんだチョウの姿をノートに書きました。特徴をとらえたものもありました。これからチョウの観察をしていきます。しっかり観察してチョウの体の仕組みを学んでいきましょう


5月27日(木) 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語です。教科書には「ガリバー旅行記」の場面ごとに絵が描いてあります。英語で話す物語を聞いて、情景を思い浮かべ、どんな言葉が聞えたか、発表し合いました。聞きなれた英語もあれば、そうでない言葉もありました。絵を見て聞くことで、英語で内容を理解することができました。

5月27日(木) 1年生 体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 輪バトンを使ってリレー遊びです。みんな全力疾走!真剣な表情で取り組んでいました。

5月27日(木) 1年生 体育 その1

画像1 画像1
 今日は雨模様。ちょっと肌寒いです。体育館へ移動する1年生。きちんと並んで出発です。


5月27日(木) 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メモの達人になろう!!話を聞きながらどのようにメモを取ったらよいか、みんなで考えました。ワークシートに自分の考えや友第のよさを見出し書き込みました。タブレット端末を使った情報共有も円滑にできるようになり学習が充実しました。

5月27日(木) 6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査に臨みました。いつもと違った雰囲気でしたが、一様に精一杯取り組む姿がすばらしかったです。

5月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の献立◆
・チャーハン
・手作りさかなナッツ
・ワンタンスープ
・牛乳

 今日のさかなナッツは手作りです。いりこ、ごま、アーモンドをオーブンで煎ってから、さとう、しょうゆ、みrん、グラニュー糖で甘辛く味付けして仕上げました。いりこ(小魚)には骨や歯を強くするカルシウムが多く含まれています。いりこやアーモンドは硬い食材なので、よく噛むことも必要です。

5月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の献立◆
・ソフトフランスパン
・チキンビーンズ
・フレンチサラダ
・くだもの(カラオレンジ)
・牛乳

 今日のチキンビーンズは、その名のとおり、チキン(鶏肉)を使っています。ポークビーンズ(豚肉)のときより、さっぱりとした出来上がりでした。鶏肉はたんぱく質が多く、血や筋肉になる栄養が多く含まれた食品です。チキンビーンズに鶏肉と一緒に入っている大豆もたんぱく質や鉄分が多く含まれる食品です。残さず食べることができたでしょうか。

5月26日(水) 2年生 オンライン授業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(土)のオンライン授業に向けて準備しています。クロームブックのログイン、クラスルームに入るなどなど。情報担当の先生がサポートに入って取り組みました。学級全員が、オンライン授業ができる状態になりました。
オンライン授業日と同じように、先生はちょっと離れて廊下から画面越しにみんなの名前を呼びました。先生からの画面をピン止め、そして返事をするときだけマイクオン!これ習慣にしていきましょう。

5月26日(水) 3年生 先生がいなくたって

画像1 画像1
 担任の先生が急遽お休みされました。そういう時もあります。こんな時は代わりの先生がきます。いつもの授業とは違いますが、いつもと変わらずみんな真剣に取り組んでいました。

5月26日(水) 4年生 おおなわに取り組んでいるよ!

画像1 画像1
 5月になってから、おおなわに取り組む学年学級が増えました。6月8日(火)おおなわ大会に向けて、どの学級も上達しました。大会まで2週間。みんながんばれ!!

5月26日(水) 4年生 係活動

画像1 画像1
 4コマ漫画係さんが書いた作品です。教室内に掲示してあります。自分の得意としていることを生かしてみんなのために書きました。このことはとっても大切なことです。内容もよく考えています。5年生になったら委員会活動が始まります。この係での経験を生かして、今度は学校全体のために何ができるか考えられるようになると、より素晴らしいです。とってもよい活動をありがとう!

5月26日(水) 1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて絵の具を使いました。真新しい絵具セットに子供たちはやる気満々。先生から手順を聞いて、順序良く準備をしました。大きな筆を使って画用紙の上にちょんちょん。上手に道具を用いて自分の表したいことを表せるようになりましょうね。

5月26日(水) 5年生 体育その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習を重ねたバトンパス。先生から「みんな、練習の成果が出ている。すばらしい!」との励ましがありました。どの子も一生懸命に走り、相手につなぐため真剣です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30