校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部4年 国語

「花を見つける手がかり」段落分けをして文章構成を確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

「すみれとあり」すみれの種のとばし方を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 国語

ひらがな「る」の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 総合

館町調べ隊(2回目の地域めぐりに出発です!)地域の方が案内してくださいます。「よろしくお願いします」「いってらっしゃい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 朝の水やり

ミニトマトにお水をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【中学部】運動会朝練習

朝の練習がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 数学

平方根のカードをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年

八王子カルタにチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 国語

「自分の脳を知っていますか」の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 日光移動教室保護者説明会

6年教室で行っています。
画像1 画像1

小学部5年 社会

日本の国土(高地と低地)
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 国語

図書の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 図工の作品 その2

すてきなもよう
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 図工の作品 その1

すてきなもよう
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 図工の作品

すてきなレストラン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 社会

第一次世界大戦の終わり(その影響について学習しました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 理科

蒸散はどこで行われるのか?
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 数学

数の世界の広がり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 総合

日光についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 外国語

アルファベットの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より