体育大会の放課後練習

5月27日(木)の放課後の体育大会の練習は、雨天のため体育館で実施しました。夕方には、雨もやみ明日の練習は校庭でできるといいですね。
画像1 画像1

校内研修

5月26日(水)の放課後に先生方を対象にわかる授業のための研修会を行いました。先生方も勉強しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

放課後学習サポート教室

5月26日(水)の放課後に2回目の放課後学習サポート教室を実施しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年学年練習

1年生が、5月26日(水)の5校時に学年練習を行いました。また、体育大会の練習のために朝早くから先生方がラインを引いてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年学年練習

2年生が、5月25日(火)の6校時に体育大会の学年練習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習

5月24日(月)から3週間の予定で、3名の教育実習が始まりました。
画像1 画像1

体育大会の全体練習

5月24日(月)から体育大会の練習が本格的に始まりました。コロナ対策をしっかり行って、楽しい体育大会にしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

柔道部

5月23日(日)に桐朋中学校にて、第7・8・9・10・11ブロック第24回対抗女子柔道大会が行われ、本校からも2名の選手が出場しました。48キロ級で1年生の北島さんが優勝をしました。また、団体戦では、準優勝をしました。おめでとうございます。
画像1 画像1

英語検定試験

5月21日(金)に本校で学校運営協議会主催の第1回英語検定試験を行いました。本校生徒と近隣の小学生24名の参加がありました。保護者の方で受験を希望される方は、本校副校長までご連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

放課後学習サポート教室

5月19日(水)に今年度第1回目の放課後学習サポート教室を実施しました。次は、5月26日(水)を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月19日(水)ガーデニング部の花

ガーデニング部の育てた≪カスミソウ≫と≪スイートピー≫を学校ボランティアの方が活けてくださいました。2号館の階段と玄関に飾ってあるのでぜひ見てみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

中間考査(2日目)

5月18日(火)中間考査は、今日で終了です。給食後は、体育大会に向け実行委員会が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中間考査(1日目)

5月17日(月)から中間考査が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月14日(金) 質問教室

中間考査前最後の質問教室でした。1・2年生は社会、3年生は国語でした。1枚の写真は、2年生の社会科の質問教室に参加していた生徒のノートです。自分の考えも書かれて、わかりやすく丁寧にまとめられたノートです。みんなも参考にしてみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

8組 校外学習

5月14日(金)に8組は、校外学習で高尾山に行ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月13日(木) 質問教室

本日も各学年で質問教室が行われました。今日は、1年理科、2年国語、3年英語でした。明日は、1・2年社会、3年国語です。
画像1 画像1

5月12日(水) 質問教室

中間テスト前の質問教室が、各学年行われました。今日は、1年英語、2年理科、3年社会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

開校記念日・生徒総会

5月10日(月)は、開校記念日です。生徒たちには、全校朝礼で学校の歴史などについて話をしました。また、6校時には、放送による生徒総会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生の授業

5月8日(土)3年生の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生の授業

5月8日(土)2年生の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力調査(3年)・内科検診(2年)・安全指導
5/31 生徒会朝礼・体育祭全体練習

教育課程

学校経営計画・報告

元八王子中だより

学校からのお知らせ

子ども見守りシート

野球部

サッカー部

陸上部

バレーボール部

バスケットボール部

バドミントン部

卓球部

吹奏楽部

美術部

英会話部

ガーデニング部

科学部

将棋部

エイトクラブ

GIGAスクール

文部科学大臣のメッセージ