校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部6年 図工

「ビー玉落とし」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 社会

都道府県ランキングクイズをつくろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年

タイピングの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 社会

「まちたんけんのまとめ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 理科

ゴーヤの芽が出た様子を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 音楽

いろいろな楽器をたたいてみよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 国語

「ふ」のつく言葉を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)の給食

本日の献立:五穀ごはん、鶏肉のから揚げ、のっぺい汁、青菜の和え物、くだもの
画像1 画像1

中学部3年 国語

奥の細道の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学

2つのクラスに分かれて「連立方程式」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 社会

高地に暮らす人々
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 国語

漢字の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 国語

「言葉と事実」の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 国語

文章構成を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 算数

たし算とひき算の筆算
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 算数

「いくつといくつ」ゲームを通して,いろいろな10の構成を知ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 その19

閉会式で終わりとなります。予行練習お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 その18

閉会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 その17

整理運動です。ラジオ体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 その16

10分の休憩の後は、全校大玉送りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より