♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

5月24日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*味噌チキンカツ丼
*スタミナきゅうり
*青菜と豆腐のすまし汁
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      埼玉
 鶏肉      宮崎
 胡瓜      群馬
 にんにく    青森
 えのき     長野
 葱       茨城
 小松菜     八王子
 豆腐      九州

 今日の献立から・・・味噌チキンカツです。
鶏肉にパン粉をつけて油で揚げました。みそだれと一緒にいただきました。

5月24日(月) 6年生図工の授業

6年生の図工の時間、ミライシードのムーブノートを使い、前時に自分で撮影した写真にタイトルとコメントを入れてシェアしました。互いの作品を鑑賞して良さを発見したり、面白さを伝え合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 運動会練習

今日の1時間目は第1回運動会全体練習です。青空の下、入場行進・準備運動・応援合戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギリシャ料理(せかとも)

画像1 画像1
*今日の献立です。

5月21日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*今日のこんだて*

*セサミパン
*ムサカ
*ファソラーダ
*サラダ・ポリティキ
*牛乳

*主な食材の産地*

 じゃがいも   鹿児島
 なす      岡山
 玉ねぎ     愛知
 マッシュルーム 茨城
 セロリ     長野
 パセリ     茨城
 人参      徳島
 赤ピーマン   高知
 玉ねぎ     兵庫
 人参      千葉
 キャベツ    茨城
 豚肉      岩手

 今日の献立から・・・せかとも「ギリシャ料理です。」
ムサカ・・・ナス、じゃがいも、ミートソースにたっぷりのベシャメルソースを重ね焼きにしたラザニアのようなもので家庭料理の代表格なものです。

ファソラーダ・・・インゲン豆のスープです。仕上げにオリーブオイルを入れるそうです。

ポリティキ・・・色鮮やかなサラダです。地中海で欠かせないレモン、オリーブオイルが決め手です。 

5月21日(金) 1年生国語の授業

1年生は、「○○が」「○○した」というお題で、○の中に濁点や半濁点のある言葉を入れるゲームをしていました。短冊に書いて発表した後、友だちのカードと混ぜて、無作為にカードを引いてみんなで読みました。楽しい文ができあがり、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桑都御膳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立の紹介です。

八王子では昔から養蚕業が盛んで、横浜へ絹の道を通って運ばれたそうです。
今日の献立には、桑の葉粉を使った桑都焼きや絹の粉で繭玉に見立てたお吸い物を作りました。

5月20日(木)の給食

画像1 画像1
*今日のこんだて*

*かてめし
*白身魚の桑都焼き
*絹のお吸いもの
*梅おかかキャベツ
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      秋田
 人参      徳島
 しめじ     長野
 生姜      熊本
 えのき     長野
 三つ葉     静岡
 鶏肉      青森
 キャベツ    愛知
 桑の葉粉    八王子
 そうめん    北海道

 今日の献立から・・・八王子郷土料理の桑都御膳です。

5月20日(木) 3・4年生 運動会練習

今日の5・6校時、3・4年生はエイサーの練習です。初めは体育館で丁寧に振付を確認し、校庭で体型移動を含めて練習しました。キビキビとした動きが身に付いてきました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*はっち大根おろしスパゲッティ
*かいそうサラダ
*クリームシチュー
*りんごジュース

*おもな食材の産地*

 大根       八王子
 えのき      長野
 胡瓜       宮崎
 もやし      栃木
 パセリ      茨城
 玉ねぎ      北海道
 人参       徳島
 じゃがいも    鹿児島
 キャベツ     八王子
 ホールコーン   北海道
 
 今日の献立から・・・はっち大根おろしスパゲッティです。
子どもたちの大好きなパスタ料理です。八王子産の大根を使いました。
少し苦手な子どもがたちが多い気がしました。

5月19日(水) 5年生算数の授業

5年生は算数少人数で、小数のかけ算に取り組んでいます。機械的に小数点を打つのではなく、整数同士を見ておおよその数を頭の中で計算することが大切という指導に子供たちは頷いていました。時々、テレビのニュース番組で、アナウンサーが1桁間違えて謝罪することがありますが、桁の間違いは時に重大な事態を招きます。今から子供たちの数学的思考を培っていくことは大切です。最後にそれぞれがミライシードのベーシックドリルで、問題を解くとポイントが貯まるシステムに楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*ごはん
*ぎせい豆腐
*野菜のごまおかか和え
*呉汁
*美生柑
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      秋田
 鶏肉      青森
 豚肉      岩手
 たまご     青森
 人参      徳島
 玉ねぎ     愛知
 もやし     栃木
 葱       茨城
 小松菜     八王子
 しめじ     長野
 じゃがいも   鹿児島
 大根      八王子
 美生柑     愛媛

 今日の献立から・・・ぎせい豆腐です。
今日はぎせい豆腐の焼きあがりをアップしました。

5月17日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*今日のこんだて*

*ドライカレー
*温野菜の胡麻ドレッシング
*ピーチヨーグルト
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      秋田
 豚肉      岩手
 玉ねぎ     愛知
 人参      徳島
 にんにく    青森
 生姜      熊本
 キャベツ    愛知
 胡瓜      宮崎
 ホールコーン  北海道
 グリンピース  北海道

 今日の献立から・・・ドライカレーです。
子どもたちに人気のカレーをドライカレーとして頂きました。
玉ねぎや野菜の甘さとレーズンの甘さとが重なりありあった一品です。

5月14日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*今日のこんだて*

*むぎごはん
*マーボー豆腐
*ゆでそら豆
*わかめスープ
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      埼玉
 豚肉      宮崎
 鶏肉      宮崎
 葱       茨城
 人参      徳島
 にら      茨城
 生姜      熊本
 にんにく    青森
 玉ねぎ     愛知
 そら豆     八王子
 葱       東京都
 たけのこ    四国

 今日の献立から・・・ゆでそら豆です。
旬の食材「そら豆」を食育授業として予定していましたが、今回も残念ながら延期といたしました。

5月13日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*じゃこごはん
*かつおの竜田揚げ
*きんぴら
*かきたま汁
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      埼玉
 生姜      熊本
 ごぼう     青森
 人参      徳島
 玉ねぎ     北海道
 たまご     青森
 小松菜     八王子
 いんげん    北海道
 かつお     静岡
 
 今日の献立から・・・かつおの竜田揚げです。
旬を迎えたかつおを竜田揚げで頂きました。
「竜田揚げ」は紅葉が流れる竜田川に見立てて名づけらたと言われています。
竜田揚げのお味はいかがでしょうか。

5月13日(木) 4年生算数の授業

4年生は、算数少人数で3桁のわり算に取り組んでいます。実際に紙の硬貨を両替しながら分けていくことで理解が深まる様子が見られました。具体物を手に取って学習することの効果を改めて感じた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 2年生ミライシード

2年生は、ミライシードの中のムーブノートを使った国語の授業をしています。子供たちはペイントや自分のノートを広場に送る機能を使いこなし、生き生きと学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*ごはん
*いかの七味焼き
*じゃがいものそぼろ煮
*ねぎと大豆のピリ辛炒め
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      埼玉
 いか      ペルー
 にんにく    青森
 万能ねぎ    静岡
 じゃがいも   長崎
 生姜      熊本
 葱       茨城
 ピーマン    宮崎
 玉ねぎ     北海道
 人参      徳島
 鶏肉      宮崎
 
 今日の献立から・・・いかの七味焼きです。
七味唐辛子は、唐辛子を主とした薬味や香辛料を調合した日本の調味料です。
万能調味料として使われる品物です。今日は、いかの下味として使いました。

5月12日(水) オリパラ音頭

オリパラ音頭練習集会を行いました。
もう3年目となるオリパラ音頭なので、2年生以上の子供たちは完璧です。1年生も映像を観ながらよく踊れていました。17日の全校朝会後も練習する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 4年琴の授業

音楽の授業で毎年お世話になっている、渡邉シズエ先生に、お琴の扱い方や奏法を教えていただいています。
子供たちは初めて触れる琴に緊張気味ですが、すぐに「さくらさくら」の旋律が弾けるようになりました。完成したら録画して学校公開の日に聴くことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

お知らせ

給食だより

音楽室

教育課程届

学校施設開放

学校運営協議会

子ども見守りシート

ICTの活用