校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

5月17日(月)の給食

本日の献立:ひじきと豆のピラフ、たまごスープ、ポテトのチーズ焼き
画像1 画像1

中学部3年 社会

歴史「第一次世界大戦」の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学 その2

「連立方程式の導入」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学 その1

2つのクラスに分かれて「連立方程式」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 国語

「自分の脳を知っていますか」新出漢字の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 音楽

『旋律づくり』お気に入りの作品づくり
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 算数

小数のかけ算の学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語

作文の時間です。
画像1 画像1

小学部2年 算数

「長さ」の学習。定規の使い方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 算数

「なんばんめ」の学習
画像1 画像1

中学部3年 英語 その2

プロジェクターを使用して解説しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 英語

2つのクラスに分かれて「現在完了形」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 理科

茎のつくりの学習です。ホウセンカ・トウモロコシをみています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 数学

累乗の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 算数

「分数」の学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 社会

「国土の気候と地形の特色」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 図工

絵の具でゆめもよう
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 社会

「わたしたちの八王子市のようす」町探検したことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1、2年 合同体育

ラジオ体操の練習をしています。腕が伸びてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部 運動会合同練習 その3

再び、ラジオ体操の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より