熱中症について知ろう。![]() ![]() 子供たちは、興味をもって見てくれています。 これからどんどん気温が高くなることが予想されます。 こまめに水分をとり、元気に過ごせるよう気を付けてほしいと思います。 自転車教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所の方と警察の方に教えていただきました。 コロナ禍であることから2グループに分け、体育館で実技、多目的室で学科を学びました。 みんな真剣にお話を聞いていました。 無事に自転車免許証をいただけたでしょうか。 全校朝会![]() ![]() 現在は、放送で全校朝会を行っています。 毎回、放送室より校長先生が講話をしてくださいます。 子供たちは教室で、とても立派な態度でしっかりとお話を聞いています。 七小の子供の素晴らしいところだと思います。 栽培委員会の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生がヘチマとゴーヤを植えている中へ、昨年度、商工会議所から頂いたパッションフルーツを栽培委員会が植えてくれました。 昨年度、学校ホームページにもアップしましたが、たくさんの実を付けて、子供たちがその香りを楽しみました。 その後、鉢に植え替え5月まで教室で育てました。 残念ながら1本だけ枯れてしまいましたが、4本は元気に育ち、この度、外の大きな鉢に植え替えることができました。 今年の夏も、青々として葉を付け、きれいな花を咲かせ実を付けてくれることでしょう。 学校探検1・2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のお兄さんとお姉さんはとても優しく、1年生は安心して校舎内を探検することができました。 1年生は少しずつ学校生活にも慣れ、教室では元気に勉強しています。 最後は校庭で終わりの会をしました。 司会をする2年生がとても立派で、昨年度1年間の成長を感じました。 GIGAスクール構想 タブレット![]() ![]() ![]() ![]() 七小は5月末に家庭へ持ち帰ります。 タブレットPCは八王子市より貸与されたものです。小学校卒業まで使い、次の1年生に引き継ぐので丁寧に使ってください。 タブレット型PCと一緒に、使い方についてのプリントも配布いたします。子供さんとしっかりとお読みください。 タブレット型PCは、学習用としての貸与です。 学習以外で使用した場合は、八王子市教育委員会より学校まで連絡が入りますのでご注意ください。 学校と家庭で、子供たちのネット環境をしっかりと見守っていきたいと思います。 レンジャーランド![]() ![]() 休み時間に、体育館で楽しく体を動かす時間です。 1年生が、初めて挑戦する運動に、楽しそうに挑戦していました。 きょうの給食5月17日(月)![]() ![]() 温野菜のドレッシング ピーチヨーグルト 牛乳 きょうの給食5月14日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 鰹の竜田揚げ きんぴら かきたまじる 牛乳 そらまめ さやむきしました![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食5月13日(木)むぎごはん マーボ豆腐 ゆでそらまめ(1年生がさやむき体験をしました) わかめスープ 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食5月12日(水)![]() ![]() いかの七味焼き ジャガイモのそぼろに ネギと大豆のピリ辛炒め 牛乳 学校探検 2年生に案内してもらいました![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食5月11日(火)
八王子ラーメン
ツナポテト餃子 豆黒糖 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食5月10日(月)![]() ![]() ししゃものカレー焼き じゃがいものおかかバター 味噌けんちん 牛乳 きょうの給食5月7日(金)![]() ![]() ![]() ![]() とりのからあげ のっぺい汁 ほうれん草の酢味噌和え くだもの 牛乳 きょうの給食5月6日(木)![]() ![]() ![]() ![]() サワラの照り焼き たけのこのてんぷら よもぎだんご汁 牛乳 きょうの給食4月30日(金)![]() ![]() いかのネギ塩焼き いなかじる 切り干しダイコンの煮物 くだもの 牛乳 今日は、1年生が初めて給食を食べました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備について先生からお話を聞く表情はとても真剣でした。 コロナ禍であるため「黙食」ですが、学級のみんなで食べる給食は格別ですね。 しっかり食べて、元気な体をつくってほしいです。 きょうの給食4月28日(水)![]() ![]() 豆腐ハンバーグ カラフルサラダ 野菜スープ 牛乳 |
|