校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中学部2年 国語

まちがえやすい漢字
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 英語

2つのクラスに分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 算数

「文字と式」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 国語

ぴったりの言葉を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 国語

「聞いて探そうクイズ」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 算数

「長さ」の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 図工

「すなや つちと なかよし 〜ねんどの かたまりで〜 」
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 技術

電気回路の学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 音楽

パートに分かれて練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 美術

スクラッチタイルの製作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 保健体育 その2

体育館にて徒競走の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 保健体育 その1

健康の成り立ちと疾病の発生要因の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 国語

随筆を書こう
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 理科

実験の方法について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年

テスト中
画像1 画像1

小学部3年 道徳

生命の尊さ(資料「ヌチヌグスージ(いのちのまつり)」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 国語

音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 生活科

「あさがおのたね」のかんさつについて
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 図工作品

廊下に掲示してある中から3点紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 数学

因数分解の問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より