校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

運動会係活動

校庭にて「石拾い」「明日の小中合同練習に向けて」など。
画像1 画像1
画像2 画像2

【小学部】委員会活動 その2

健康委員会・図書委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【小学部】委員会活動 その1

代表委員会・放送委員会・体育委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 総合

郷土学習の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 総合

鎌倉校外学習の準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 総合

学校司書の先生から様々なことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 算数

わり算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語

タブレット学習端末を使って「発見ノート」に記入していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 生活科

どきどきわくわくまちたんけん
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(月)の給食

本日の献立:ひじきと豆のピラフ、たまごスープ、ポテトのチーズ焼き
画像1 画像1

中学部3年 社会

歴史「第一次世界大戦」の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学 その2

「連立方程式の導入」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学 その1

2つのクラスに分かれて「連立方程式」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 国語

「自分の脳を知っていますか」新出漢字の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 音楽

『旋律づくり』お気に入りの作品づくり
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 算数

小数のかけ算の学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語

作文の時間です。
画像1 画像1

小学部2年 算数

「長さ」の学習。定規の使い方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 算数

「なんばんめ」の学習
画像1 画像1

中学部3年 英語 その2

プロジェクターを使用して解説しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より