校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部4年 音楽

歌『花束をあなたに』のパートをうたっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年

八王子桑都カルタの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 草取り作業の後は

用務主事さんが耕運機で耕してくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

場面を選んでカードに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 国語

図書の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 道徳

希望と勇気、努力と強い意志(資料「いつも全力で〜首位打者イチロー」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 算数

「折れ線グラフ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年

みんなで協力して、草取り作業開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 国語

図書の時間です。さすが、2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 音楽

歌を聴いたり、ハミングしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 外国語

英語で何と発音しているのか?聞き取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 家庭科 その2

「私の生活 大発見」家庭科室にある物を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年

タブレット学習端末のタイピング練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 外国語活動

ALTの先生と一緒に・・
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 図工作品 その2

線を引いて自分だけの色画用紙をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 図工作品 その1

もようづくり
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 算数

2つのクラスに分かれて「文字と式」の学習をしています。式の意味を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 家庭科

家庭科の先生と、これから学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 外国語活動

ALTの先生と一緒に・・
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 音楽

音符を書いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より