校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

【中学部】新入生歓迎会 その1

1年生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の花便り その2

「踏まれても 踏まれても なお咲く タンポポの笑顔かな」の言葉を思い出します。
グミの花、クローバの花言葉には「約束」「幸福」があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の花便り その1

子どもたちが校庭で春をさがしているので参加してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)の給食

本日の献立:ドライカレー、野菜スープ、くだもの
画像1 画像1

小学部1年 算数

「わくわく すたあと」算数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 体育 その3

「体つくり運動」平均台を使って・・二人で反対方向に通りすぎることができるかな?
ペアで練習しています。成功したペアも出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 体育 その2

「体つくり運動」平均台を使って・・二人で反対方向に通りすぎることができるかな? グループで練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 体育 その1

「体つくり運動」平均台を使って・・二人で反対方向に通りすぎることができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 理科

4年生の復習から・・
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 外国語活動

曜日を英語で言えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 算数

「九九とかけ算」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 図工 その2

真剣です。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 図工 その1

「おはなみスケッチ」白い部分を色付けしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 音楽

オリエンテーションの後、校歌を練習しました。名前を呼ばれたら、リズム打ちでこたえます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 音楽

オリエンテーション(1学期の学習の予定・・1年間の学習の流れも確認しています)

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年

お手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年

お手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 図工 その2

作品が出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 算数

「時こくと時間」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 生活科

「がっこう だいすき がっこうの ことが しりたいな」校舎内をまわりはじめました。図工室や給食のエレベーターを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30