校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中学部入学式前

受付がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水)の朝

今日は、中学部の入学式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部入学式 その2

担任の先生の紹介、歓迎の言葉(小学部代表・中学部代表)、2・3年生による歓迎の出し物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部入学式 その1

八王子市立館小学校 第20回入学式が始まりました。校長先生からの「あいさつをしよう」との呼びかけに、声に出して応じる微笑ましい場面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部入学式前の様子

6年生が1年生を案内しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同の始業式 その3

児童・生徒代表の言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同の始業式 その2

校長先生から3月で退職・異動された先生方の紹介がありました。続いて、4月から館小中学校に来られた先生方の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同の始業式 その1

令和3年度の第1学期の始業式です。校長先生から「1日1日、1時間1時間、1コマ1コマの授業にベストを尽くしましょう。その積み重ねが大事です。」「一人1台のタブレット端末が配備され、新たな学びが始まります。」とのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同の始業式前

児童・生徒が登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(火)小学部入学式の朝

新1年生を迎える朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【職員研修】応急救護の研修

続いて、「応急救護の研修」を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【職員研修】アレルギー対応研修

地域連携室にて、小中合同の「アレルギー対応研修」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部】入学式前日準備 その2

その後は、入学式の準備を手伝ってくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部】入学式前日準備 その1

新5・6年生が地域連携室に集まり、本日の作業の流れを確認しました。まず、楽器運びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校舎より その2

西門から児童玄関へ・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校舎より その1

校門から、職員玄関へと・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30