3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

4/8 写真撮影、自己紹介、作文(2、3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(木)は、新学年となって3日目。2年生と3年生は、個人写真やクラス写真の撮影や自己紹介、委員会決めや新学年になっての作文を書きました。少しずつ学校生活も動き出しました。体も少しずつ慣らしていきましょう。

4/8 新入生歓迎会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(木)の5時間目は、新入生歓迎会を行いました。生徒会が司会進行を行い、各委員長、そして部活動の部長が1年生にむけて歓迎の言葉と委員会や部活紹介を行いました。9日(金)から仮入部がはじまります。積極的にいろいろな部活に行き、体験をしていきましょう。1年生の皆さんの入部、楽しみにしています!

4/7 入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生代表の言葉もこれからはじまる中学校生活のワクワク感が伝わるとても素敵な内容でした。

4/7 入学式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(水)は入学式でした。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。期待と楽しみ、そして、ほんの少し中学校生活に不安を感じたりしていませんか?でも大丈夫!優しい先輩方や先生方が力になってくれます。今年はディズニーでキャストをしていた先生も着任しました。夢がかなう場所、南大沢中学校。みなさんの夢がかなうように先生方が全力でサポートします!

4/6 始業式・着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、始業式と着任式が行われました。校長から転出、着任された職員の紹介、校長先生の話、そして、生活指導主任の先生から今後の生活についての話がありました。今日はいつもの笑顔とともに少し緊張した表情で登校していました。3月31日、エアレースのパイロット室屋義秀さんが、飛行機のスモークで八王子の上空にもスマイルマークを描いてくれました。スマイルを大切に新学期も頑張りましょう!いろいろな場面での活躍、成長を期待しています。

4/5 じゃがいも全員の発芽を確認(3年生技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
じゃがいもの全員の発芽を確認しました。成長のスピードはそれぞれですが、みんな逞しく育っています。成長に早いも遅いも関係ありません。雨や太陽の光、自然の恵みを受けてスクスクと成長しています。

4/2 春休みの部活動(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染症対策をしながら、春休み中も熱心に部活動に励んでいます。陸上部は新しいバトンが届き、嬉しさを全身で表現するかのようにバトン練習に励んでいました。

4/1 新年度にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休み中、新年度にむけて教室の整備や教科書の準備を行いました。新しい教科書の匂いは、新しい季節のはじまりを告げています。2年生、3年生は7日に配布予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30