高遠移動教室2日目7

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼は、高遠そばがありました!皆とっても喜んでいて、おかわりをいっぱいしていました。事前の調べ学習で高遠そばについて調べていたり聞いたことがあったりした子もいたようです。他のご飯もすごい勢いで食べていました。険しい道も滑る道も、頑張って登ったんですね!

高遠移動教室2日目6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれ、無事ハイキングすることができました。千代田湖がとっても綺麗でした。気持ちの良い空気が吸えてよかったですね!

高遠移動教室2日目5

画像1 画像1
いよいよハイキング出発です!皆無事に到着できるかな?

高遠移動教室2日目4

部屋を皆で協力して綺麗にし、先生と施設の方から合格をもらいました。その後近くの池や部屋からの眺めを見たり、クローバー探しをして自然を満喫していました。

高遠移動教室2日目4

部屋を皆で協力して綺麗にし、先生と施設の方から合格をもらいました。その後近くの池や部屋からの眺めを見たり、クローバー探しをして自然を満喫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高遠移動教室2日目3

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食を美味しく食べました。食パンと納豆が人気だったようでもぐもぐ食べていました。今日のメインの、ハイキングに備えられましたね!

高遠移動教室2日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に1日を終え、司会さん中心に朝の会を始めました。大自然の中、清々しい朝を迎えられて気持ちいいですね。ラジオ体操で身体を伸ばして、今日も一日元気に頑張りましょう!

高遠移動教室2日目1

画像1 画像1
2日目の朝です。今日は昨日よりも天気はよいようです。ハイキングが楽しみです。

高遠移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
入浴し、就寝準備をしました。検温し、皆元気で良かったです。布団のシーツも友達と協力してかけられましたね。歯磨きもして、寝る準備ばっちりです。

高遠移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆で火の温かさを感じながら、綺麗だなぁと眺めていました。火のありがたみと火の怖さを学ぶことができましたね。
最後に、副校長先生からアイテムをもらいました!それを炎の中に入れると、炎が虹色に変わり、子供たちはとても感激していました。ゆっくりと火を囲み、火の温かさを感じることができてよかったですね。

高遠移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
副校長による生演奏もありました。皆ノリノリでゲームを楽しむことができました。

高遠移動教室11

画像1 画像1
キャンプファイヤー係の人たちを中心にキャンプファイヤーを無事楽しむことができました。誕生日ゲームや猛獣狩りなどの遊びをし、より仲を深められているようでした。

高遠移動教室10

画像1 画像1
皆でビュッフェを美味しくいただきました。皆、モリモリ食べてお腹いっぱいになりました。これから、お楽しみのキャンプファイヤーです!

高遠移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
寝具の準備をし、夕食までの間は、同室の仲間たちと楽しくゲームをしたり話したりして楽しんでいます。こういう時間もまた思い出に残りますね。

高遠移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
ログハウスに入室し、荷物を置きました。避難訓練のお話を聞き、これから係の打ち合わせです。

高遠移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沢遊びをしました。
水がすっごく冷たい!カエル見たよ!などと、自然を思いっきり楽しむことができたようです。

高遠移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆で協力して美味しいカレーが完成しました!濃くのあるカレーやスープカレー、野菜シャキシャキカレーなど、とっても美味しくできて、皆感激していました。コンテストも楽しみですね!

高遠移動教室5

画像1 画像1
無事、自然の家に到着しました!施設の方にご挨拶しました。

高遠移動教室4

画像1 画像1
カレー作り始めます。

高遠移動教室3

画像1 画像1
諏訪インターを降り、高遠方面に向かっています。山を登り始めると、何と雨が降り出しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31