特別の教科 道徳

8月26日(水)の5校時に3年生が、「生命の尊さ」をテーマに道徳の授業を行いました。生徒たちは、この授業を通して命の大切さを再確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期始業式

今日から2学期が始まりました。コロナウィルス感染症予防のため始業式を放送で行いました。まだまだ暑い日が続きますので、こまめに水分補給をしながら熱中症にも気を付けていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月24日(月)から2学期が始まります!

夏休みもあと2日間となりました。夏休みの課題はもう終わりましたか?来週から2学期が始まります。生活リズムが乱れてしまった生徒は、学校生活に慣れるように規則正しい生活に戻しましょう。まだまだ暑い日が続きますので、コロナウィルス感染症とともに熱中症にも気を付けて登校してください。みんなの元気な姿が、見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

補習教室(最終日)

補習教室も本日で終了しました。5日間多くの生徒が参加してくれました。短い夏休みですが、少しでも思い出が残る夏休みにしてください。新型コロナウィルス感染症と熱中症には、くれぐれも気を付けてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

補習教室(4日目)

今日から夏休みに入りましたが、午前中実施した補習教室に多くの生徒が元気に参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期 終業式

6月から始まった1学期も今日で終わりです。みんな1学期をよく頑張りました。短い夏休みですが、健康に気を付け充実した夏休みを送ってほしいです。また、2学期には、みんなの元気な顔を見ることができることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏季補習教室

8月3日(月)から7日(金)の5日間、補習教室を実施しています。今日は、二日目になります。明日までは、各自で課題をもってきてわからないところを先生に質問します。参加した生徒は、暑い中一生懸命課題に取り組んでいました。頑張れ!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝のあいさつ運動

1年生の学級委員が、今日から3日間朝の東西の門に立ってあいさつ運動に取り組んでいます。1年生の学級委員の皆さんありがとう。あいさつがあふれる学校にしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月1日(土) 1・2年生保護者会

1・2年生の保護者の皆様、本日はお休みのところ保護者会に参加していただきましてありがとうございました。欠席された方は、お子様を通して資料をお渡ししますので、読んでいただきお子様が有意義な夏休みを送れますようご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

喫煙防止教室

7月30日(木)に1年生と8組の生徒を対象に喫煙防止教室を実施しました。学校薬剤師の先生からたばこが体に与える影響についてお話していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月18日(土) 進路・修学旅行説明会

本日は、進路・修学旅行説明会にご参加いただきありがとうございました。短い時間での説明でしたので、不十分な点もあったかもしれません。わからないことは、学校にお問い合わせください。また、学校として、新型コロナ感染症対策を引き続き取り組んでいきますので、ご家庭でも感染予防についてご指導をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期 期末考査

7月13日(月)から期末考査が始まりました。どの生徒も一生懸命に問題と向き合っていました。問題を何回も読んでいるうちに、答えが見えてくるかも? あと2日間、最後まであきらめずに頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

願いを込めて

7月7日は、七夕です。8組の生徒が、短冊に願いを書いて飾りました。家族の健康を書いた短冊も見られ生徒の優しさを感じました。一日でも早く今までの生活が戻ることを願っています。
画像1 画像1

6月29・30日 身体計測

今日で、身体計測が終わりました。一年の成長が、改めて分かったようです。花壇には、生徒の成長を見守っているかのようにひまわりが咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月27日(土) 保護者会

お休みの中、ご多用な中、保護者会に出席していただきありがとうございました。ご説明した中で、ご不明な点等ございましたら学校までお問い合わせください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

仮入部が始まりました!

今週から1年生の仮入部が始まりました。校庭や体育館から元気な声が聞こえてきました。また、ガーデニング部が、花壇に花(ニチニチソウとベゴニア)を植えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動も始まりました

今週から2・3年生の部活動も始まり、元気に汗を流していました。1年生の仮入部は、来週からです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月10日 リハーサル給食

今日、リハーサル給食がありました。今日のメニューは、「チキンカレーライス」と「牛乳」でした。6月18日(月)からの給食が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月5日 分散登校

6月1日から始まった分散登校も今日で終わりです。6月8日から1週間は、全学年午前授業が始まります。1・2年生は、登校時間が今週と違うので気を付けましょう。また、今週までは少人数授業でしたが、来週からは学級単位での授業となります。登校前の検温、マスクの着用、そして3密にならないように気を付けていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月2日 全学年分散登校

午後から気温も上がり、少し蒸し暑さを感じる日でした。マスクを着用しての生活だと今まで以上に熱中症になりやすいです。熱中症にならないためにも水筒を持参し、定期的に水分補給をしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

学校経営計画・報告

元八王子中だより

学校からのお知らせ

学校運営協議会だより

子ども見守りシート

新入生

数学動画

作品展

卒業式動画