3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

夏が来ました その2

西門近くのヤマユリです。
今年も咲きました。
八王子市の市の花です。
見ごろもあと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏が来ました その1

例年にない長雨続きですが、セミの鳴き声が聞こえてきました。
今、南大沢中で羽化しているのはニイニイゼミが多いです。
とても小さく、抜け殻に泥をかぶっているのが特徴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)から期末テストがはじまりました。1日目は数学・社会・保体、2日目は英語・理科・音楽、3日目は国語・技家・美術となっています。1年生にとっては初めての定期試験です。あと2日、頑張りましょう。

セーフティー教室

7月14日(火) Line株式会社の方を講師として、メールやLineでのコミュニケーションで気を付けるべきことを学びました。今回はZoomを利用してのセーフティー教室となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日水曜日の放課後、専門委員会を行いました。南大沢中では生徒会と4つの委員会(学級委員、放送委員、図書委員、保健委員)で活動しています。図書委員はブックトークの本探し、保健委員は掃除用具の点検をしていました。

7/1 2年生総合 職業調べ LIVE配信で発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日水曜日、2年生の総合では、職業調べの発表を行いました。全員が異なる職業について本やインターネットで調べ、新聞にまとめました。発表は密を避けるために、初の試みとなるタブレットのカメラ映像を別教室にLIVE配信して行いました。本日は1組が発表し、ひとりあたり90秒と少ない時間でしたが、時間内にまとめ、上手に発表していました。家で練習した様子がよく伝わり、本当に素晴らしい発表でした。来週2組の生徒が発表します。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

コロナウイルス対策