6月9日(火) 今日の上柚木小学校「寄贈品」![]() ![]() ![]() ![]() なんと50インチの大画面テレビです。ご紹介します。 様々な教育活動に使えるように準備を整えていきたいと思います。ありがとうございました。 6月9日(火) 今日の上柚木小学校「5年生 外国語」![]() ![]() 5年生では今年度から「外国語活動」からの「外国語」となりました。新しいALTの先生と共に楽しく外国語を学んでいきます。 6月9日(火) 今日の上柚木小学校「6年生 算数」![]() ![]() ![]() ![]() 全員がしっかりと課題に向き合って取り組んでいます。 真剣な表情で、先生の話を聞いていました。大変立派な姿です。 6月9日(火) 今日の上柚木小学校「登校時の様子 その2」![]() ![]() ![]() ![]() 健康観察票に記載してある検温結果を担任の先生が確認した後、教室に入ります。 廊下での待ち方も上手です。廊下のタイルを見て、友達と3つ分開けることにしています。 2年生の待ち方がとても上手でした。 6月9日(火) 今日の上柚木小学校「登校時の様子その1」![]() ![]() ![]() ![]() 登校後は校庭に、学年ごとに並びます。ほとんどの子供たちがマスクを着用して登校してきました。 友達との距離を保ちながらの整列も上手になりました。 6月8日(月) 4年生のみなさんへ
今日から全員での登校が始まりました。久々の4時間授業はどうだったでしょうか。
今週から健康観察も教室の前で行うことになりました。出しやすいところに入れて持ってくる習慣ができていて、とてもすばやくチェックをすることができました。 今日の宿題は、漢字テスト勉強、計算ドリル、読書でしたね。 明日は、尿検査(にょうけんさ)があります。トイレのドアに貼ったり、トイレの中に置いておいたり、ぜったいに忘れないように工夫してみてくださいね。今日のうちに、中のキットに名前を書いておきましょう。 ひょうたんの成長がすごいです。 先生の手の平と身長をこえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(月 ) おおるり児童のみなさんへ![]() ![]() 「一年で最も昼の時間が長い日」のことです。今年は6月21日が夏至です。 暑い日が続いていますので、熱中症対策をしっかりとしていきましょう。 【今日の問題です♪】 写真の実は「何の実」でしょう? 上柚木小学校のプール横に生えています。 6月8日(月) 5年生の皆さんへ
今日は、久しぶりに5年生全員がそろいました。5年1組には転入生も入り、全員で75名になりました。
休み時間も友達と遊んだり、話をしたり楽しかったですね。 明日から毎日全員で過ごすことになります。これから、委員会、クラブ、係など決めていきます。 (保護者の皆様へ) 保護者会資料のことで、訂正があります。 明日の保護者会の時間は、1時半からです。資料の時間が間違っています。申し訳ありません。1時半に体育館でお待ちしていますのでよろしくお願いします。尚、資料はお持ちください。 ![]() ![]() 6月8日(月) 3年生のみなさんへ![]() ![]() 先週、みんなでまいたひまわり・マリーゴールド・ホウセンカのたねがめを出しました。 たねのからをつけたままめを出しているヒマワリのたねもありましたね。木曜日の理科の時間にかんさつをします。これからどのくらい育つのか楽しみですね。 保護者の皆様へ 今週から音読カードとがんばりカードが一緒になりました。音読を聞いていただきましたら、記入をお願いします。 本日、尿検査の容器を配布しました。朝一番の尿を採って、明日提出してください。 6月8日(月) 1ねんせいの みなさんへ
みなさん、こんにちは。
きょうから ぜんいんとうこうでした。 4じかんじゅぎょうでした。 1,2じかんめの あいだは、なかやすみが ありました。 ひさしぶりに そとで あそびました。 おわったあとの てあらいも きちんとできました。 1くみは、せいかつかのじかんにおんがくしつに たんけんにいきました。 たくさんの がっきをみたり、まきたせんせいの おはなしをきいたり しました。 こんど、2くみもいくので、たのしみにしてください。 あしたは、しんたいけいそくいと、にょうけんさが あります。 けんおん、けんこうかんさつかーどと にょうけんさを わすれずに もってきてください。 ![]() ![]() 6月8日(月) 6年生のみなさんへ
6年生のみなさんへ
今週は、毎日4時間授業です。久しぶりの45分間4コマ授業は心も体も慣れていないので、結構きつかった児童も多かったようです。来週からのフルタイムに向けて、少しずつでも体調を上げていきましょう。コロナはもちろんですが、熱中症も心配です。こまめな水分補給を心がけてください。明日も元気に登校してください。 6月8日(月) 今日の上柚木小学校「さようなら また明日」![]() ![]() ![]() ![]() 午前授業でしたが、クラスのみんなで学習できてとてもよかったです。 今週は気温が高くなる予報が出ています。体調管理に努めてください。 6月8日(月) 今日の上柚木小学校「4年生 体育」![]() ![]() ![]() ![]() 3密にならない工夫をしながら、そして暑さ対策をしながら、楽しく運動できました。 6月8日(月) 今日の上柚木小学校「1年生 国語」![]() ![]() ![]() ![]() 先週までグループ別に授業を行っていましたので、全員そろっての授業は初めです。 詩をよんで、思ったことや考えたことを発表することができました。 6月8日(月) 今日の上柚木小学校「計測」![]() ![]() 保健室に入る前、静かに待つだけでなく、ソーシャルディスタンスを守って、緑の枠に立ちます。 とても順調に行うことができました。 6月8日(月) 今日の上柚木小学校「今日から」![]() ![]() 今日から、全員が同じ時刻に登校し、4時間授業が始まりました。 本来4月に行ってきたことを今日から始めました。久しぶりに会う友達もいました。 今週は午前中の4時間授業です。生活リズムを取り戻して、元気よく学校生活が送れるようにしていきましょう 6月5日(金) 今日の上柚木小学校「ふれあいルーム備品到着」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、ふれあいルームに設置するデスク、チェア、パーテーショングッズが到着しました。 2学期から使用開始できるように、計画中です。 また、学校運営協議会会長より寄贈していただきました、プロジェクターや音響設備も設置する予定です。 お楽しみにしてください。 6月5日(金) 今日の上柚木小学校「うれしいお知らせ」![]() ![]() 今日、児童のマスク着用率が、100%達成しました!!ありがとうございます。 ひとえに、保護者の皆様のおかげです。来週以降も継続できますよう、登校前に一声おかけください。 よろしくお願いいたします。 6月8日(月)からの登校について![]() ![]() 登校時刻を間違えないように、お子さんと一緒にご確認ください。 登校後、今週と同じように校庭で並んで待ちます。その後、健康観察票を確認後、教室に入ることになります。 子供たちの教室への入室が円滑に進むためにも、登校前に、検温、カード記入、マスク着用を行ってくださいますよう、重ねてお願いいたします。 6月5日(金) 今日の上柚木小学校「フェイスシールド」![]() ![]() ![]() ![]() 基本的に保健室で使います。 |