2020年11月11日(水) 今日も収穫

3年生は、今日もサツマイモの収穫です。ひとつの畝から、コンテナ3杯分のサツマイモが収穫できます。3クラス分の3つの畝から、計9杯のサツマイモが収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年11月10日(火) 放課後学習教室

期末テスト前の「放課後学習教室」では、先生やボランティアティーチャーにお手伝いいただきながら、落ち着いた雰囲気の中で勉強を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年11月10日(火) 収穫

3年生は、大根の間引きとサツマイモの収穫を行いました。掘り出したサツマイモの大きさに一喜一憂しながら、楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年11月 9日(月) ダンス ダンス ダンス

体育の授業では、今日から「ダンス」を始めました。インストラクター(写真上の右が、佐々木 絵美先生、左が、今村 実哉子先生)に2名の先生を招き、各学年で行います。写真は、3年生女子の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年11月 7日(土) 芸能祭〜市長杯三年生交流大会〜

オリンパスホールで行われた、芸能祭音楽発表部門に参加しました。演奏した曲は「ドラえもん」「ヤングマンYMCA」の2曲。1.2年生だけの吹奏楽団でしたが、堂々と発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年11月 6日(金) ソフトボール

さわやかな秋空のもと、1年生男子の体育の授業では、ソフトボールのゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年11月 5日(木) 面接練習

3年生は、午後の時間を使い、校長先生・副校長先生と面接練習をしています。
緊張感に包まれながら、一生懸命に自己PRをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年11月 4日(水) 朝読書

合唱コンクールや体育大会など、にぎやかに生活を送った10月が終わりました。
11月は面談、3年生は校長先生・副校長先生との面接練習そして期末テストもあります。1日のスタートは、朝読書から落ち着いてスタートします。
写真は上から、3年生、2年生、1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年11月 2日(月) 1年生学年集会

1学年学級委員会で今の学年の状況について話し合いました。
そして話し合いの中で、改善したほうがいいと思った事について説明します。
まず、話し合いで一番改善したほうがいいと思った事は、『提出物』についてです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2020年11月 2日(月) 生徒会朝礼

後期第一回の生徒会朝礼です。代替わりした2年生の各委員会の委員長の朝礼デビューです。
校長室前の掲示板には、各委員会の活動目標が張り出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

献立予定表

教育委員会より

オンライン学習関連