5年生が「あいさつ運動」で頑張る!
コロナ禍でマスクを付けているので、顔の表情が見えにくくなり、3密を避けての生活で人との繋がりが少なくなっています。
こういう時だからこそ、「あいさつ」が大事だと考えた5年生は、朝の登校時にピロティーで「あいさつ運動」に取り組んでいます。
5年生は、登校して来る子供たちに元気よくあいさつをしています。
【校長室】 2021-03-23 13:29 up!
ペペロンチーノ、イタリアンサラダ
「ペペロンチーノ」は日本でもおなじみのパスタ料理です。にんにくと唐辛子を炒め、オリーブオイルとスパゲティーにからめたものです。イタリアではアリオ(にんにく)・オリオ(オリーブオイル)・ペペロンチーノ(とうがらし)と呼んでいますが、日本では略して「ペペロンチーノ」と呼んでいます。イタリアンサラダのドレッシングにはバジルとオリーブオイルを使い、カラフルなサラダを作りました。
【給食】 2021-03-22 18:08 up!
カチャトーラ
カチャトーラとは「鶏の狩人風」という意味です。たっぷりの鶏肉を使い、トマトでよく煮込みました。
【給食】 2021-03-22 18:02 up!
3月9日の給食
9日の給食は「学ぼう!食べよう!世界の料理〜イタリア」でミルクパン、カチャトーラ、ペペロンチーノ、イタリアンサラダ、果物(いちご)、牛乳です。
南北に長く、海と山、平野があるイタリアは地域によって名産があります。その名産を使ったローマ料理、ミラノ料理、シチリア料理などは郷土料理もたくさんあります。
1960年第17回大会のオリンピックはイタリアのローマで開催されました。体操選手が活躍し、体操で4つの金メダルを獲得し、他の競技でも銀メダル7つ、銅メダル7つを獲得しました。
【給食】 2021-03-22 17:48 up!
PTA寄贈のスプリンクラーが来ました。
本日、PTAからベルマークで購入したスプリンクラーを寄贈していただきました。早速、スプリンクラーの試し運転をしました。
ホースをつないで、いざ給水です。スプリンクラーから回転しながら水が勢いよく出ました。
三台、いただきましたので、校庭全体をカバーできるのではないかと思います。
これで、悩みであった校庭の砂埃から解放されて、子供たちも楽しく元気に過ごすことができそうです。
休み時間、授業、行事等で活用させていただきます。
本当に、ありがとうございました。
【校長室】 2021-03-19 12:50 up!
立派なししゃも
立派なししゃもを納品していただきました。ふっくら焼くとお腹が立派すぎて皮が破れてしまう「ししゃも」も・・・
頭、尾っぽどちらから食べる?と1階サンプルケース前にいた男の子にたずねました。「絶対、足!!」との答え。今でも速いと思うけどもっと速くなるといいね。
【給食】 2021-03-17 14:40 up!
3月8日の給食
8日の給食はごはん、焼きししゃも、野菜炒め、なめこのみそ汁、果物(いちご)、牛乳です。野菜炒めには野菜と同様、豚肉もたっぷり使いました。味つけもよく人気で、残りがとても少なかったです。いちごは今年度初。初いちごは「あまおう」でした。
【給食】 2021-03-17 14:33 up!
3月5日の給食
5日の給食は中華丼、わかめスープ、はるさめサラダ、牛乳です。中華丼には野菜、豚肉、うずらの卵、えび、いかをたっぷり使って作りました。栄養満点です。はるさめサラダのはるさめは「じゃがいもでんぷん」を使って作られているので、とても柔らかいです。国産豚肉使用無添加ロースハムもたっぷり使用しています。
【給食】 2021-03-17 14:11 up!
3月掲示
【給食】 2021-03-17 14:05 up!
3月4日の給食
4日の給食はソフトフランスパン、金時豆のシチュー、じゃこサラダ、牛乳です。シチューには乾燥金時豆をやわらかく茹でて、たっぷり使いました。ケチャップ味で食べやすく、豆が苦手な子でもおいしく食べることができるシチューです。
【給食】 2021-03-17 12:24 up!
ボルダリングに挑戦!
ピロティーに出来上がったボルダリンの山に各学年ごとに挑戦しています。
みんなバランスと力の入れ方を工夫しながら登っています。
上の石まで行ったらゴールです。登りきれた時は、満足そうな笑顔がたくさん、見られました。
【校長室】 2021-03-11 11:01 up!
ボルダリングの背景 できた―
ボルダリングの背景の絵を6年生が描きました。放課後を使って、寒い中、力を合わせて仕上げました。
ピロティーに見事な岩と山々が出現しました。
なお、下には安全を守るために、セーフティーマットを敷いてあります。これは、PTAと放課後子ども教室からいただいたものです。
これから、休み時間に学年毎にボルダリングを行う姿が見れそうです。
【校長室】 2021-03-11 10:56 up!
ひなまつり白玉 3
大きな釜で1クラスずつ茹でます。浮いてきたら茹で上がり!!手作りシロップで煮たフルーツミックス缶と混ぜて、ひなまつり白玉の完成です。みなさんは何色から食べましたか?今日の残りはとても少なかったです!!
【給食】 2021-03-03 20:23 up!
ひなまつり白玉 2
続いてピンク。ピンク色はいちごです。白は白玉粉と豆腐のみで練ります。この三種類を一生懸命丸めます。
【給食】 2021-03-03 20:20 up!
ひなまつり白玉 1
給食ではひなまつり白玉を作りました。色は三種類。菱餅をイメージした色です。緑は抹茶です。白玉粉と抹茶をよく混ぜ、ミキサーにかけた絹豆腐を加えてよく練ります。絹豆腐を加えることで、冷たくなっても白玉がかたくなりにくいです。
【給食】 2021-03-03 20:18 up!
3月3日の給食
3日の給食はひなまつり献立の五目ちらし寿司、さわらの香味焼き、吉野汁、ひなまつり白玉、牛乳です。「ひなまつり」は女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事です。「桃の節句」ともよばれています。ひなまつりにちなんで五目ちらし寿司、ひなまつり白玉を作りました。
【給食】 2021-03-03 20:14 up!
手作りしらす入り玉子焼き
給食の玉子焼きも手作りです。出汁を使って作られています。骨強化のためにしらすを入れました。みなさんの骨が強くなりますように。
【給食】 2021-03-03 20:03 up!
3月2日の給食
2日の給食は体力アップ献立のごはん、しらす入り卵焼き、ころころ煮、小松菜の煮びたし、果物(清見オレンジ)、牛乳です。この日の体力アップは「骨強化」です。小松菜の煮びたし使った小松菜には骨を強くしてくれる「カルシウム」がたっぷりです。大きくなってから骨を強くしようと思っても難しく、一度にいっぱい食べたからといって、すぐに骨が強くなるわけではありません。皆さんのような成長期から少しずつカルシウムをとり続けていくことが大事です。しっかり食べ続けて今のうちから少しずつ骨を強くしていきましょう。
【給食】 2021-03-03 20:00 up!
菜の花のソテー
この日は今が旬の菜の花を使ってソテーを作りました。菜の花は少々苦味がある野菜ですが、コーンやにんじんと一緒に食べるとあまり苦味を感じません。コーンの黄色やにんじんのオレンジが菜の花の花のようにきれいなソテーでした。
【給食】 2021-03-03 19:47 up!
3月1日の給食
1日の給食は五穀ごはん、ひじきと蓮根のハンバーグ、菜の花のソテー、さつま芋のみそ汁、牛乳です。ひじきと蓮根のハンバーグには、鉄分たっぷりのひじきとシャキシャキの歯ごたえのれんこんを入れて作りました。一つ一つ丁寧に丸めて作りました。栄養満点です。
【給食】 2021-03-03 19:44 up!