上柚木小の日々

7月3日(金) 今日の上柚木小学校「2年 国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きつねは本当にやさしいのかな?そんな疑問から、みんなで文を読み考え合いました。ひよこの言葉に、少しずつ揺れ動くきつねの気持ちを読み取ることができました。
最後には、動作化してきつねの気持ちを発表しました。

7月3日(金) 今日の上柚木小学校「登校時の様子(2)」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4,5,6年生の様子です。チャイムと共に上手に入室できました。

7月3日(金) 今日の上柚木小学校「登校時の様子(1)」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生、2年生の並び方、待ち方が、とても上手です。

7月3日(金) 今日の上柚木小学校「6年 移動教室実地踏査(6)」

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然が多い奥日光ではこんな動物たちがたくさん生活しています。もしかしたらみんなも出会えるかもしれません。
 ただし、下の写真の動物は、できればけ会いたくないですが…。

7月3日(金) 今日の上柚木小学校「6年 移動教室実地踏査(5)」

画像1 画像1
 実地踏査2日目です。
 約二万年前に男体山の噴火によってできたとされる中禅寺湖です。遊覧船やボートで、景色を楽しむことができます。

7月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・ガンボ
・バッファローウィング
・コールスローサラダ
・牛乳

 八王子市では東京2020大会、スポーツクライミングのアメリカのホストタウンです。八王子市での事前キャンプや選手との交流を予定しています。そこで今日は、アメリカの料理を給食で食べました。ガンボはオクラのことです。オクラでソースにとろみがつきます。バッファローは、英語で水牛ですが、料理名は水牛ではなく、ニューヨーク州にある町名で、その町で生まれた料理です。揚げた鶏肉にすっぱ辛いソースを絡めた料理です。

7月2日(木) 今日の上柚木小学校「6年 移動教室実地踏査(4)」

画像1 画像1
 奥日光の三大名瀑の一つ、竜頭の滝です。階段状の岩場を流れ落ちていきます。あと二つの華厳の滝と湯滝は実際に見るのをお楽しみに!

7月2日(木) 今日の上柚木小学校「6年 移動教室実地踏査(3)」

画像1 画像1
 木道です。鳥のさえずりを聞きながら、自然に囲まれた道を歩くのは気持ちがいいです。

7月2日(木) 今日の上柚木小学校「6年 移動教室実地踏査(2)」

画像1 画像1
 緑一面の景色は圧巻です。

7月2日(木) 今日の上柚木小学校「6年 移動教室実地踏査(1)」

画像1 画像1
 男体山です。天気も良くより一層雄大さがうかがえます。

7月2日(木) 4年生のみなさんへ

先週の実と同じ実です。

一週間でとても大きくなるヒョウタンの実です。

手の大きさと比べながら、葉っぱや実の大きさを観察している子供たちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(木) 3年生のみなさんへ

画像1 画像1
6月の理科の学習は観察が中心でしたが、7月になりいよいよ実験が始まります。「風とゴムの力のはたらき」では、風で動く車を作って動かしてみました。下敷きで風を送りながら車の競争をしたり、押し合いをしたりしながら、楽しんでいました。
これからの学習では、予想を立てて、実験をすすめていきます。

7月2日(木) 5年生のみなさんへ

体育ではリレーの学習に取り組んでいます。
一生懸命走っている姿は素敵です。
今日、初めの記録を計測したので、これからどれだけタイムを縮められるかはチームワーク次第!
チームワークを深められるように練習していきましょう。
画像1 画像1

7月2日(木) 今日の上柚木小学校「ふれあいルーム壁紙張替え工事完了」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 壁紙張り替え工事が終わりました。

雰囲気が変わり、ぐっと良くなりました。

テーブルやイスのほか、可動式の棚を用務主事さんが作成しています。夏休み中には、扉などの色塗りを行う予定です。随時、進捗状況をお伝えしていきます。

7月2日(木) おおるり児童のみなさんへ

日本では7月を文月(ふづき、ふみづき)と呼びます。
文月の由来は、7月7日の七夕に短冊に願い事や詩歌を書いて笹に飾る風習を指しているという説があるそうです。
今年の七夕のお願いごとはもう決まりましたか?


【昨日のクイズの答え】
1たなばた 2すいか 3うなぎ

7月2日(木) 1ねんせいの みなさんへ

みなさん、こんにちは。
きょうも あつい いちにち でしたが、みんな
げんきに がくしゅう しました。

きょうは、せいかつかで こうつうあんぜんきょうしつを
しました。
いままでは、そとで じっさいにあるいて たしかめました。
しかし、ことしは、かみゆぎしょうがっこうで どうがをみて、
がくしゅうしました。

どうろの あるきかた、おうだんほどうのわたりかた、
とびださないために みえない くるまのかげ など
どうろには、きけんがいっぱいです。
きをつけることは、「とまる」「みる」「たしかめる」
でしたね。
じぶんのみは、じぶんでまもるために
どうろは、あんぜんに あるきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月2日(木) 2年生のみなさんへ

今日はあつかったですね。
たいいくもありましたが、水分をとりながら、元気にからだをうごかせましたね。


火曜日にひだまり公園ときのこ公園に行きました。そこで見つけたものを、ふせんにかいてまとめました。「まだかきたい!」と、つぎつぎとかいていくようすを見て、自分の目で見ることで、きおくにもよくのこるんだなあと、おどろきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の献立◆
・セサミトースト
・パンプキンシチュー
・アーモンド黒糖
・りんごジュース

 今日のシチューは、八王子産の新鮮な、かぼちゃといんげんをいれて栄養たっぷりです。小麦粉、バター、油で手作りルーを作りました。牛乳と生クリームをたっぷり使って仕上げました。

7月2日(木) 今日の上柚木小学校「移動教室の実地踏査へ行った先生からのメッセージ」

画像1 画像1
 6年担任1名が、本日と明日で移動教室の実地踏査に行っています。その教室に貼ってあった子供たちへのメッセージです。
 先生からのメッセージ「考えて行動する力」。子供たちの成長が楽しみです。

7月2日(木) 今日の上柚木小学校「6年 国語」

画像1 画像1
 6年生では「川とノリオ」の教材で、登場人物の心情を読み取る学習をしています。
今日は、お話の前文を読んで、情景を思い浮かべる学習をしました。文中の言葉から様々な情景を思い浮かべ、川の様子を互いに伝え合いました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31