校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部3年 国語

原稿用紙に文章を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

テストを終えて・・
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 生活科

「1年生を迎える準備をしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 鎌倉校外学習 その2

9:10に鎌倉に着きました。ここからは班ごとに歩いていく班、江ノ電に乗る班と分かれて行動スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【小学部】音楽朝会 その2

校歌・愛唱歌も練習しました。退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【小学部】音楽朝会 その1

1・2年生が「入学式」で披露する歌の紹介です。入場からのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 鎌倉校外学習

中学部2年のかまく校外学習、天候に恵まれ、無事高尾駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年

chromebookをつかって、スライドを作成してきた5年生。様々な機能を試しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 算数

プリントによる4年生の復習・力試しプリントに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年

クロムブックの使い方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 特別授業 その5

このチームは「ノートの取り方」を紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 特別授業 その4

このチームは「東京の果てまで行って」の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 特別授業 その3

このチームは「本と文房具の紹介」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 特別授業 その2

このチームは「マジック」を紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 特別授業 その1

「卒業を前に母校に何ができるか」をテーマに、クラスで話し合い「自分たちが今までの学びや培ってきたことを後輩に伝えたい」との思いから、特別授業が行われました。5チームに分かれて、各教室を回ります。このチームは「人生の楽しみ方」を語っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(月)の給食

本日の献立:ししじゅうし、棒餃子、もやしスープ、黒糖ナッツ
画像1 画像1

中学部2年 英語 その2

こちらのクラスでもジェスチャーゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 英語 その1

ジェスチャーゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 理科

音の性質のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 図書

学校司書の先生からの問題を本を開いて解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

1年生

2年生

3年生

学校要覧

スクールカウンセラーだより(小)、相談室だより(中)

部活動実施方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

動画