上柚木小の日々

11月19日(木) 今日の上柚木小学校「17日(火)レガシー予行の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(火)はレガシーの予行でした。その時の様子です。よい形で21日(土)を迎えたいと思います。

11月19日(木) 今日の上柚木小学校「17日(火)レガシー予行の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(火)はレガシーの予行でした。その時の様子です。よい形で21日(土)を迎えたいと思います。

11月19日(木) 今日の上柚木小学校「散水」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だいぶ空気が乾燥してきました。また、気温も高く、11月とは思えない陽気です。最近、あまり雨が降りませんので、校庭もだいぶ砂やほこりが舞うようになりました。

そのため、5校時に散水機を使っての散水を行いました。少し水をまくだけでも大違いでした。

16日(月)にも散水しました。


11月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・ミルクパン
・クリームシチュー
・だいこんごまサラダ
・リンゴジュース

 「しっかり食べよう!野菜350」
 これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。野菜を1日に350g以上食べて毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取り組みです。今日の給食では、残さず食べると1人あたり約145gの野菜が摂れます。

11月18日(水) 2年生のみなさんへ

あたたかい日がつづいています。
こはるびよりと言います。
校ていであそんだ後は、あせをかいて教室にもどってくる人がたくさんいます。

生活かでそだてているこまつなが大きくそだっています。
水やりをつづけていくと、みどりのはがどんどんふえていきますよ。

はたけにまいた だいこんのめも出てきました。気がつきましたか。
しゅうかくする日が、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・ごはん
・あかうおの香味焼き
・切干大根の煮物
・さつま汁
・牛乳

 今日は旬のさつまいもをみそ汁に入れました。さつまいもの甘みが汁によく出ていました。さつまいもが甘くて、「栗かと思った!」といっていた子もいました。
 この時期は、お米も新米です。赤魚の香味焼きと一緒にごはんもよく噛んで味わいました。

11月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・ごはん
・いわしのさつまあげ
・小松菜のみそ汁
・かぶときゅうりのゆず風味
・青のりふりかけ
・みかん
・牛乳

 今日は、五つの輪で体力アップ献立でした。主食、主菜、副菜、乳製品、果物の5つの輪がそろった献立です。今日の給食はカルシウムとタンパク質とビタミンがとれる組み合わせです。

11月16日(月) 6年生のみなさんへ

画像1 画像1
今週末は、レガシーですね!皆さんのきれいな歌声が体育館に響くと思うと楽しみです。
理科の学習では、大地のつくりに入りました。校庭にも地層はあるのか、調べるために実際に掘ってみました。そしたら、はっきりと見て取れるではないですか!!ガッチガチの層もあり、苦戦していましたが、よい学びでした。

11月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・はち大根おろしスパゲティー
・温野菜のごまドレッシング
・くだもの(りんご缶)
・牛乳

 一年中いつでもある大根ですが、冬が旬です。寒い時期の大根は、みずみずしくて甘みがあります。八王子では多くの農作物が作られていますが、その中でも大根は東京都のなかで一番多く作られている野菜です。これから旬をむかえる八王子産大根を使い、全小中学校で「はち大根おろしスパゲティ」をいただきます。おろしソースはツナもたっぷり入っています。だいこんの甘みを感じられるソースができました。

11月16日(月) 今日の上柚木小学校「6年生 書写」

画像1 画像1
 6年生の教室の廊下には、書写の作品が掲示されています。五七五七七でうれしいときやしあわせなときの情景を思い浮かべながら書きました。ひとりひとりの個性がよく表れています。“さすが6年生!よく考えているなあ”という作品ばかりです。一つ一つじっくり読むとあっという間に時間がたってしまいます。とても感心しました。

11月16日(月) 今日の上柚木小学校「6年生 書写」

画像1 画像1
 6年生の教室の廊下には、書写の作品が掲示されています。書いたものをそのまま掲示するだけでなく、台紙にも工夫を凝らしました。子供たち一人一人が何を表現しようとして、この作品を作ったのか考えながら見ると、大変おもしろいです。

11月16日(月) 今日の上柚木小学校「5年生 上柚木米をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分のバケツで作った上柚木米はこのくらいです。みんなで助け合って、取り組みました。

11月16日(月) 今日の上柚木小学校「5年生 上柚木米をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の上柚木米もいよいよ終盤です。稲刈りしたものを脱穀、もみすり、精米の手順で食べられる状態にしていきます。
 

11月16日(月) 今日の上柚木小学校「4年生 社会科」

画像1 画像1
画像2 画像2
 東京の伝統的なお祭りについて学習しています。動画で三社祭の様子を見ました。とても迫力のある動画に、子供たちもくぎ付けでした。今年はコロナ禍での開催で例年とは違いましたが、また。以前のようなお祭りができるとよいですね。

11月16日(月) 今日の上柚木小学校「2年生 1年生となかよし会のじゅんび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、1年生となかよし会のじゅんびをしています。ゴム鉄砲での射的や箱の中身を当てるブラックボックスだったり。2年生が1年生を招待して楽しんでもらいます。2年生もじゅんびをしながら楽しんでいました。誰かのために一生懸命頑張る、努力する、工夫する姿ってとてもすてきです。

11月16日(月) 今日の上柚木小学校「1年生 きゅうこんをうえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、来年入学する新1年生のためにきゅうこんを植えます。今日は、きゅうこんをよく見て、カードに特徴を書き込んでいます。
 手のひらにのせて見たり、何かと比べたりしながら、よくきゅうこんを観察していました。
 来年の春、きれいな花がたくさん咲くことを願っています。

11月13日(金) 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間、理科室探検をしました。

実験をするとき、どんなことに気を付ければよいのか、間違い探しで確認しました。

11月13日(金) 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に「幸せを運ぶカード」づくりをしました。

開くと立体になるカード、色々な工夫がたくさんつまっていますね。

11月13日(金) 3年生のみなさんへ

 みなさん、レガシー練習がんばってますね。今日は、よびかけがすばらしかったです。台本を見ないでしっかりと発表することができましたね。来週の練習も元気いっぱいがんばりましょうね。

保護者の方へ
 レガシーでは、衣装としてバンダナを首に巻くことになりました。バンブーダンスのグループごとに、緑、黄、赤、青のバンダナを巻きます。お子さんに色の確認をしてくださるようお願いします。レガシー当日は、バンダナの色が生えるような淡い色の服がありましたら、着用させてください。お家にあるもので大丈夫です。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月13日(金) 5年生の皆さんへ

今週は、レガシーに向けてがんばりましたね。歌がとても上手になって驚きました。
来週が本番なので楽しみです。
収穫したお米は、すり鉢とボールでもみすりをして、玄米にすることができました。
来週は精米をして食べられるように白米にしたいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31