昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

6/30 登校の様子

 北門前の登校の様子です。湯殿川沿いを来る子供たちの数に比べて人数は少ないのですが、横断歩道を安全に渡り、元気に登校してきてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 おはようございます

 お天気は曇り空ですが、朝から可愛らしい鳥の声が聞こえます。校庭にたくさん来ているこの鳥は、何という名前の鳥なのでしょう? あまり近づくと逃げてしまうので、この大きさが精いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
とりごぼうピラフ
ミネストローネ
牛乳
※ ミネストローネは、トマトと使った
  イタリアの野菜スープです。使う野菜も
  季節や地方によって様々あります。
  じっくり煮込にだので、トマトの味が野菜に
  しみこんでいます。

6/29 5年生 お米について調べています

 5年生は、先日、「しろかき」「田植え」の農作業体験を行いました。これから時間をかけてお米について学習します。今日は、パソコン室で調べ学習です。誰一人おしゃべりすることなく、真剣にパソコンに向かっていました。廊下に脱いだ上履きが、とてもきれに並んでいて感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 校長先生のお話

 今朝は、7月3日(金)に全校で行う「命の大切さについてともに考える授業」に先駆けて、命についての校長講話を行いました。それを聞いて2年生は、感想を書いていました。2年生は、1年生の時から、全校朝会で聞いた校長先生のお話について、毎回思ったことや考えたことを書いてくれています。今回も読ませてもらうのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
 とり肉しょうがごはん
 肉豆腐
 牛乳
 ※ 肉豆腐は、ぶた肉やにんじん、たまねぎ、はくさい、
   ちんげん菜などたくさんの野菜がはいっています。
   水溶き片栗粉でとろみがついているので、食べやすく
   仕上がっています。

6/26 清掃工場のしくみ

 4年生は、ここのところずっと「ゴミ」についての学習をしています。例年なら、すでに北野清掃工場に見学に行っているところですが、今年はコロナの関係で行けていません。でも、教科書を中心にしっかり学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 難しそう…

 6年生の、算数少人数指導です。分数のかけ算の学習をしていました。「逆数」について学習したり、1より大きい分数をかけたときと、1より小さい分数をかけたときの積の大きさ比べをしたり、割合を表す分数の計算をしたり、どのグループも集中して話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 たからものを紹介

 3年生は、たからものを紹介する文章を書きました。作文メモを見ながら、原稿用紙に書いています。みんなのたからものは何かな? そういえば、先日3年生から「校長先生のたからものは何ですか?」と聞かれました。ちょうど、この学習をしていたからかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 新しい裁縫箱

 5年生が、裁縫箱の中に入っている道具について学習しています。今年から家庭科の学習が始まるので、みんな裁縫箱を用意しました。もちろん、半数の子供たちは、いつものように音楽室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 季節にぴったり

 机の上にカラフルなカタツムリがいっぱい! 2年生の図工の時間です。梅雨の季節にぴったりの作品ができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 カレンダー完成

 つくし学級では、以前もHPで紹介した「7月のカレンダー」を完成させていました。日にちの部分をかいて、手形で作ったカニの絵と貼り合わせたらできあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 しばらく見ないうちに…

 2年生が植えた夏野菜が、大きく育っているのに気が付きました。少しずつ収穫できていることは知っていましたが、お店で売れるほど立派な野菜ができていて、、びっくりしました。おいしそう…
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 1年生も…

 西昇降口の1年生の靴箱も、こんなにきれいに靴が並んでいます。6年間ずっと、こんなふうに毎日靴をそろえてほしいな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 登校したあとの靴箱

 子供たちが登校したあとに靴箱を見ると、きちんとかかとがそろえられて、おまけに靴箱の手前の縁に沿って、きちんと靴が並んでいます。気持ちがいいですね。先日来校した教育委員会の指導主事の先生も、とてもほめてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 今日もがんばろうね

 いつもは門で子供たちを迎えますが、今日は湯殿川沿いを歩いてみました。湿度が高く、空気がまとわりつくような朝でしたが、子供たちは元気に登校してきました。今日1日がんばれば、今週も終わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6月25日(木)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
スパゲティミートソース
キャベツのスープ
牛乳
※ 今日のスパゲティミートソースは、
  ゆでたスパゲティと朝からにこんで
  作ったミートソースをあわせました。
  スープのキャベツは小比企町の鈴木さんが作った
  春キャベツを使いました。

6/25 5年生 理科

 1組ではメダカについて、2組では植物の成長について学習しています。どうして内容が違うの? と思われるかもしれませんが、植物が発芽して成長するまでには時間がかかるので、その間にメダカの学習を入れたりして進度が遅れないように工夫します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 さすが6年生

 図工室では6年生が、黙々と作業に取り組んでいます。見てみると、手の込んだステキな作品ができ上がりつつありました。さすが6年生ともなると、レベルの高い作品ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 2年生 意欲的に取り組んでいます

 例年であれば、2年生が1年生を連れて、学校探検をしてくれます。しかし、残念ながら今年は、コロナの関係でお互いの距離をとらなければならないため、方法を変えて1年生に学校を紹介することにしました。みんな、張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新着文書

学校便り(R5より学年便りと統合)

保健だより

配布資料等

年間行事予定

PTAより

Teams

ミライシード

おおるり展

ICT資料