学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

4年生 いろいろな色や昆虫

 4年生が外国語活動でいろいろな色や昆虫の言い方について学習しました。映像を活用した授業で、子どもたちは集中して学習していました。
画像1 画像1

3年生 わり算

 3年生がわり算の学習をしています。今まで学習したことを確かめながら、丁寧に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 植物のつくりとはたらき

 6年生が理科で「植物のつくりとはたらき」の学習をしています。今日は、植物の体の中を,水はどのように運ばれているのかを学習しました。道管が青色に染まっているのを見て、植物には道管があることがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの観察

 1年生が生活科の学習であさがおの観察をしました。植木鉢を自分の机まで運び、観察中も「密」にならないようにしていました。1年生はあさがおの生長を喜んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 漢字テスト

 3年生が漢字テストをしていました。漢字の読み書きがしっかりとできるようには、練習が必要です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 何をかいているのかな

 6年生が図画工作で「何をかいているのかな」の学習をしました。普段は図工室で学習するのですが、今週は教室で学習をしています。作品を鑑賞し、登場人物が何をかいているのか想像していました。
画像1 画像1

1年生 チョキ チョキかざり

 1年生が図画工作で「チョキ チョキかざり」の学習をしました。はさみの扱いに慣れ、紙の切り方を工夫して、切り取った形を画用紙に貼っていきます。はさみの使い方もしっかりと学習しました。
画像1 画像1

具合が悪い人とけがをした人は別の部屋に

 今日から長い時間学校で過ごすことになります。具合が悪くなったりけがをしたりすることもあるかと思います。そこで、具合が悪い人とけがをした人がみてもらう部屋を別々にしました。具合が悪い人は職員室の隣にある会議室、けがをした人は今までどおり保健室としました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 一斉授業開始

 今日から少人数指導ではなく、一斉授業が始まりました。一人一人の座席を離し、できる限り間隔をあけるようにしています。また、窓を開け、換気をするようにしています。

 写真は、2・3・4年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語 新しいALT

 6年生が外国語の学習をしました。今年度のALTと初めて会う日なので、ALTの紹介をクイズ形式でしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たっぷりと水やり

 1枚目の写真は、1年生があさがおに水やりをしているところです。双葉がきれいに開いています。あさがおを自分で育てたいという気持ちが高まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工や家庭科の授業も

 6年生は、図工や家庭科など、専科の授業も始まっています。特別教室に子供が移動するのではなく、先生がそれぞれの教室に行って指導しています。

 1枚目の写真は図工、2枚目の写真は家庭科の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 漢字辞典の使い方

 4年生が国語で漢字辞典の使い方について学習しています。部首や読み方、画数を使って、いろいろな漢字について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 「道」

 5年生が毛筆で「道」を書きました。「にょう」をもつ漢字の組み立て方を理解し、形を整えて書くことができるようにすることが目標です。「しんにょう」の形も難しいですが、頑張って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ひらがなの学習「ひ」

 1年生が国語でひらがなの学習をしています。今日は、「ひ」の学習をしました。集中して書く練習をしていました。

 「ひ」のつく言葉も考えました。

・ひまわり
・ひつじ
・ひこうき

 ほかにもたくさんありますね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地図記号

 3年生から社会科の学習が始まります。今日は、地図記号の学習を楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 毎日登校

 今日から毎日登校になりました。午前と午後に分かれ、少人数での指導は継続します。お子様の時差登校について、ご協力くださりありがとうございます。


 写真は、1・2年生、ひばり学級の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

災害等緊急発生時

朝の旗振り・みんなのパトロール

Web会議ツール利用開始について

学力向上の取組計画

学校概要沿革

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室