期末考査前 生徒会主催≪自習教室≫
★復習教室と並行して、生徒会役員さんたちが全校生徒のために「自習教室」を開いてくれています。
期末考査前 復習教室
★3学年:理科教室
期末考査前 復習教室
★1学年:数学教室
学校サポーターさんもお手伝いしてくれています。 期末考査前 復習教室
来週18〜20日の期末考査に向けて、放課後に学年ごとに復習教室を行いました。
★2学年:社会教室 1年生 校外学習実行委員会
スローガンのポスターを作成中。
学校サポーターさんもお手伝い。 1年生 校外学習実行委員会
3学期に実施予定の「校外学習」に向け、実行委員さんたちが取り組んでいるところです。
家庭科「いのちの授業」
体育館で、妊婦体験の様子
家庭科「いのちの授業」
11月10日(火)2〜4時間目に、3年生は家庭科の授業で「いのちの授業」を実施しました。
★助産師さんからの話を聞いている様子 青少年育成環境一斉クリーン活動
11月8日(日)午前中に、クリーン活動を実施しました。
今回はコロナ禍のため、学校ごとに集合時間を変えて活動しました。 お忙しい中、たくさんの人に参加していただきました。 ありがとうございました。 東京都中学校英語スピーキングテスト確認プレテスト
11月6日(金)5〜6時間目の時間に、3年生は「都中学校英語スピーキングテスト確認プレテスト」の受験のため、近隣の京王プラザホテルへみんなで歩いて行きました。
夜間学級 校外学習
11月6日に、夜間学級全員で校外学習に行きました。今回は新型コロナウイルス対策として、公共交通機関ではなく大型バスでの移動になりました。
まず、コニカミノルタ サイエンスドームに行き、「月と太陽」のプラネタリウムを見ました。半月や満月になる仕組みや、11月6日の夜に八王子の空で見える星座などについても教えてもらいました。 次に立川防災館に移動しました。3.11のミニシアターを見て、地震や津波などの災害の恐ろしさや備えの大切さを学びました。応急救護訓練では、AEDの使い方や胸部圧迫の方法を体験することができました。どちらも命の大切さを知る貴重な体験でした。 上級学校の先生による出前授業
10月29日(木)6時間目に、2年生は学級ごとに高校の先生による授業を受けました。
工学院大学附属高等学校(英語)、昭和第一学園高等学校(数学)、実践中学校高等学校(英語)、立川女子高等学校(社会)の4校に来校していただきました。 ・実践中学校高等学校 英語の授業の様子 上級学校の先生による出前授業
・立川女子高等学校 社会の授業の様子と学級代表による「先生へのお礼」を述べている様子
上級学校の先生による出前授業
・工学院大学附属高等学校 英語の授業の様子
上級学校の先生による出前授業
・昭和第一学園高等学校 数学の授業の様子
オリンピック・パラリンピック教育
・根岸健一(学校法人日本航空学園理事)さんからも馬頭琴とホーミーについて説明をいただきました。
・最後に、学年代表者から、お礼の言葉と花束を贈りました。 オリンピック・パラリンピック教育
10月28日(水)5時間目は、3年生対象「オリンピック・パラリンピック講演会」を実施しました。今回は、馬頭琴・ホーミー奏者のドルギオンさんの演奏を聴きました。
教育実習生が実習中です。
現在、12日(月)から学校での実習をするために教育実習生が来ています。
・教室で生徒との昼食時間の様子。 ・技術の授業(1年生)をしている様子。 数学検定試験
今日(10月25日(日))の午後は、数学検定試験を実施しました。
10名の受験者は、みんな熱心に問題を解いていました。 ボランティアとして保護者様もご来校くださり、お手伝いをしていただきました。 夜間学級 箏の学習会
10月21日、夜間学級では箏の学習会を行いました。小林先生にお越しいただき、「さくらさくら」を教えていただきました。最初に、手の形や弾き方について丁寧に教えていただきました。今回は一人一面使うことができたので、たくさん練習することができました。最後は2つのパートに分かれ合わせました。全員が集中し、練習の成果を出すことができました。また、先生からは曲のプレゼントということで、「ふるさと」を演奏していただきました。見事な音色にみんな聞き入っていました。生徒にとってたいへん貴重な経験となりました。
|