11月25日 学校の様子 6年生 キャリア講座

画像1 画像1
産業政策課の中野先生をお迎えし、体育館にてキャリア講座が行われました。
小学校の時期から仕事について学ぶことは、とても大切なことだと感じました。

11月24日 学校の様子 6年3組 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市教育委員会より 園田先生を講師にお迎えし、6年3組の研究授業がありました。自主的に生き生きと跳び箱運動に取り組む6年生の様子をたくさんほめていただきました。

11月20日 学校の様子 校内研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も由井一っ子は、コロナ禍の中、一生懸命学習をしていました。先生方も、授業力をさらにつけようと日々奮闘しています。
校内研究 中学年のブロック提案をしている様子です。

3連休となります。三密を避けながらも、楽しい週末をお過ごしください。

11月19日 学校の様子 1年1組 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子市教育委員会より 松田先生を講師にお迎えし、1年1組の研究授業がありました。豊かな発想で生き生きと学ぶ1年生の様子をたくさんほめていただきました。

11月18日 学校の様子 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室から火災が起こったという想定で、避難訓練を行いました。冬は空気が乾燥して寒い日が続きます。火を使う機会が多くなり火災が起こる危険も増えてきます。御家庭でも話題にしていただけると幸いです。

11月17日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの、きもちのよい一日,
今日も、由井一っ子のしっかり学ぼうとする様子を、たくさん見ることができました。

11月16日 学校の様子 5年生 バスケットボール体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
東京八王子ビートレインズのコーチ・選手にお越しいただき、5年生はバスケットボール体験教室を行いました。身長210cmの石橋コーチをはじめ、現役で活躍する選手、マネージャーの4名の先生方からバスケットボールの基本的な動き等を学びました。

11月13日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も由井一っ子が一生懸命学んでいる様子をたくさん見ることができて、うれしく思っています。ゆっくりと心も体も休めて、また来週笑顔のみなさんにお会いできることを楽しみにしています。

11月13日 教育実習 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
3年2組を中心に、今日までの一か月間、教育実習生が実際に学校現場で学んでいました。子どもたちは教育実習生の先生が大好きで一生懸命応援していました。教育実習生が、東京都の子どもたちのために、素敵な先生になることを、由井第一小学校教職員一同願っています。

11月12日 学校の様子 3年生 社会科見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕焼け小焼けふれあいの里では、素晴らしい紅葉の中、自然森の木の実のフォトフレームづくりを体験したり、自然とふれあったりすることができました。

11月12日 学校の様子 3年生 社会科見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科見学でした。八王子市役所、夕焼け小焼けふれあいの里等で学習を深めました。
市役所では担当の方々から、本来はなかなか見学できない議場等の施設を案内していただいたり、八王子市の様子を説明していただいたりと、本当にお世話になりました。

11月12日 学校の様子  5年生 起震車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
市の防災課の方に御来校いただき、5年生は起震車に乗り、実際の揺れを体験しました。災害はいつ起こるかわかりません。災害に対する訓練を通して、日々どんな状況下でも、考え・判断し、行動する力を身に付けていきたいと思っています。

11月7日 147周年 由井第一小学校 運動会の様子 13

画像1 画像1
画像2 画像2
閉会式は校庭で1・6年生、他の学年は教室で放送となりました。離れていても心はひとつ。
児童会代表のりっぱな言葉等に、さわやかで、すがすがしい気持ちになりました。コロナ禍ですが、すばらしい 令和2年度 創立147周年記念 由井第一小学校の運動会となりました。

11月7日 147周年 由井第一小学校 運動会の様子 12

画像1 画像1
6年生 奏〜心を一つに〜
6年生は小学校生活最後の運動会です。 奏〜心を一つにをテーマに、壮大なフラッグパフォーマンスを披露しています。感動で涙を流している方々のなんと多いことか。

11月7日 147周年 由井第一小学校 運動会の様子 11

画像1 画像1
1年生 チャレンジ1ねんせい☆やってみよう!
みんなうれしそうに、はじめての運動会を楽しんでいました。かわいらしい1年生の様子に拍手喝采でした。

11月7日 147周年 由井第一小学校 運動会の様子 10

画像1 画像1
6年生 100メートル走の様子です。一人一人が最後まで走りきろうとしていまいした。

11月7日 147周年 由井第一小学校 運動会の様子 9

画像1 画像1
1年生 よーい!どん!(50メートル走)
はじめての運動会、50メートル走の様子です。みんな全力で走っていました。

11月7日 147周年 由井第一小学校 運動会の様子 8

画像1 画像1
5年生 由井一ソーラン2020
伝統の由井一ソーランを披露しました。脈々と受け継がれる思いや、たくましい5年生の表現に感動しました。

11月7日 147周年 由井第一小学校 運動会の様子 7

画像1 画像1
2年生 GUTSで掴め!由井一Happiness2020 楽しそうに表現している子どもたちに大きな拍手がわいていました。

11月7日 147周年 由井第一小学校 運動会の様子 6

画像1 画像1
5年生の100メートル走の様子です。一人一人が最後まで走りきろうとしていまいした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31