避難訓練(予告なし) その2
防災担当役の先生が報告を受けています。今年度の最後となる訓練です。「自分の身は自分で守る」ことを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(予告なし) その1
防災担当者がいない想定で実施しました。生活指導の先生が火災の発生を知らせています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年
手紙の書き方の学習です。
![]() ![]() 中学部2年 英語 その2
教科書の問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語 その1
タブレットに書き込みながらの画像を見ながら、授業が進んでいきます。わかりやすいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
「少年の日の思い出」文章の読解だけではなく、小説とは・・についても学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 卒業式に向けて
体育館での練習です。
![]() ![]() 小学部5年 図工 その2
糸のこの使い方や釘の打ち方も上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 図工 その1
木を選んで製作しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3・4年合同 その2
各チームで作戦を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3・4年合同 その1
合同で「キックベース」のチームを決めていきます。ルールの確認もしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「こんなことができるようになったよ」メモの順序にそって、文章を書いて読み返しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その1
漢字の読みの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習の様子(小・中学部)
漢字ドリル練習(5年)、朝読書(中3)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語 その4
「お手がみ」気に入った場面について書いています。
![]() ![]() 小学部1年 国語 その3
「お手がみ」個々の音読している様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語 その2
「お手がみ」個々の音読している様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語 その1
「お手がみ」全員で個々に通読しています。
![]() ![]() 中学部2年 理科
「電流の性質」コイルのまわりの磁界について調べていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
「少年の日の思い出」を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |