目指す生徒像「自ら学び工夫し、思いやりの心をもち、からだを鍛える生徒」

2年生 技術科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は現在技術科でラジオを製作しています。今日は電子回路を理解するために、一人一人が4種類の実験を行っていました。

生徒朝礼 募金活動の報告

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒朝礼で、認証式終了後新旧生徒会役員による募金活動の報告会がありました。役員はイイアス高尾での募金活動の様子や感想を一人一人述べていました。最後にイイアス高尾、学校でそれぞれ2回の募金活動、学芸発表会での保護者向けの募金活動で集まった募金の合計額の発表がありました。
募金活動にご協力いただいた皆様に感謝いたします。

生徒朝礼 認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日の生徒朝礼で認証式が行われました。
まずは、選挙管理委員長から新生徒会長に認証状が渡されました。
次に、新生徒会長から各専門委員会委員長に認証状が渡されました。
既に活動は始まっていますが、今日正式に令和2年度後期生徒会活動がスタートしました。

漢字検定 実施

画像1 画像1 画像2 画像2
本日放課後陵南中学校学校運営協議会主催の漢字検定がありました。
今回は中学生のみ18名の参加でした。約40日後に結果が届くそうです。

学芸発表会  翌日

23日朝教室を回っていると、2つのクラスで黒板にメッセージが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の後は7組の合奏です。ハンドベルで「あつまれどうぶつの森 メインテーマ」をハンドベルで、ジブリメドレーを楽器で演奏しました。
最後は吹奏楽部の演奏でした。少ない人数でも迫力のある演奏でした。

学芸発表会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の合唱は、1,2年生よりも声の大きさ、ハーモニーの美しさともに数段上でした。

学芸発表会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後 最初は3年の合唱です。最初に全員合唱を行いましたが、3年生のみ、舞台での発表を行いました。

学芸発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生に続いて、2年生の発表です。全員合唱を座席で行いましたが、前の席にいた1年生が、声の大きさ、美しさに多くの生徒が後ろを振り向ていたのが印象的でした。
上から1組、2組の順です。

学芸発表会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日 11時から1年生の合唱が始まりました。初めての体験で、どのクラス、どの生徒も緊張していました。マスクをしたままの合唱でしたが、大きな声が出ていました。

上から順に、1組、2組、3組です。席から撮影していますので、2列目以降で写っていない生徒がいるかもしてませんが、ご容赦ください。

明日は学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の練習が終わった後に、吹奏楽部が最後の練習に励んでいました。

明日の学芸発表会に向けて その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日学芸発表会が行われます。
どのクラス、学年も最後の追い込みに余念がありません。

学芸発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日の学芸発表会に向けて、各学年、学級合唱の練習に余念がありません。どのクラスも、3密を避け、マスクを着けたままの状態で歌を歌っています。

1年 書写の様子 行書「平和」の清書日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の書写、今日8日は行書「平和」の清書日です。1年生は静粛の中、1枚提出できるよう、黙々と書いていました。先生方何人も見学に来られ、皆さんに「平和」を書いてもらいました。
 ちなみに、1年生全員分の行書の氏名手本を新藤先生が書いてくださいました。生徒は先生が書いた自分の名前を書き写していました。

本日(10月8日)のコロナ募金活動の延期について

 学校だよりやHPでご案内しています、「生徒会の新型コロナウィルス感染症危機対応募金活動」ですが、「高尾駅南口付近:10月8日(木)・12日(月):16:15〜17:00」につきまして、諸般の事情により延期とさせていただきます。ご了承ください。
 なお、「イーアス高尾:10月15日(木)・16:15〜17:00」は実施いたします。

 下の写真は、8日(月)イイアス高尾で活動した時の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会の新型コロナウィルス感染症危機対応募金活動のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
第36期、37期の生徒会本部役員が、校内のみならず地域に出て募金活動を行います。また、寄付先は「国境なき医師団 新型コロナウィルス感染症危機対応募金」です。生徒たちの自主的な活動にご協力をお願いいたします。

募金をする場所
イーアス高尾:10月5日(月)・15日(木)・16:15〜17:00
高尾駅南口付近:10月8日(木)・12日(月):16:15〜17:00

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室より

学校便り

教育課程

学校いじめ防止計画

暴力的な指導の根絶及び生徒理解に基づく指導

部活動活動計画