中学部1年 国語
「笑顔という魔法」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 外国語
音声を聞いて、仲間わけ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 音楽
「ソーラン節」リズムに合わせて演奏しよう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
漢字練習のあと、「すみれとあり」の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科
ヒトや動物の体
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
こきりこ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 生活科
ザリガニとなかよし
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工
粘土あそび
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(金)の給食
今日の献立:エビピラフ、コーンとたまごのスープ
![]() ![]() 中学部2年外国語(英語)
スピーキングテストに向けて準備をしています。
来週、ALTが来たら本番です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年保健体育
男子はハンドボールの攻防を行っています。
女子はバレーボールでラリーをつなげる練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年理科
メンデルの遺伝の法則について学習しています。
![]() ![]() 小学部2年 国語 その2
全員で元気に「お祭」を読みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その1
音読「お祭」(北原白秋)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 体育 その2
ビンゴをねらいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 体育 その1
輪の中にゼッケンを入れて・・(2チームに分かれて)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 保健
「心と体のつながり」(食欲がないのは・・)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 道徳
伝統文化 資料「ふろしき」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その2
くぎ打ち トントン開始
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その1
くぎ打ち トントン(材料をさがしています)
![]() ![]() ![]() ![]() |